芸能

ビートたけしの金言集「たけし軍団にも番付制度が導入された!」

 20年近く弟子をやっていると、“殿、あれはいったい何だったんですか?”といった出来事の5つ、6つはあるものです。

 19年ほど前、殿がいきなり、

「これからはあれだ。軍団も相撲みてーによ、番付制度を導入するぞ!」

 と、大真面目に宣言されたことがありました。

 殿が言うには、芸人の世界の不文律である“1日でも先に入ったものが年下であろうと先輩である”といった考えを廃止して、これからのたけし軍団は、殿が各自の実力を見定めた番付表を作り、その番付を絶対として、たとえ後輩であろうと番付が上なら「兄さん」と呼ばなくてはいけないという、完全実力主義に方向転換を図るというのです。

 この時、弟子入り1年目の、番付とはほぼ無関係な位置にいたわたくしは〈でも相撲と違って“場所”があるわけでもないし、殿が決めるといったって、どうやって実力を見極めるんだ?〉と、単純な疑問を感じたのをよく覚えています。そして、この心配はすぐに的中しました。“オイラが番付を作る”と言った口も乾かぬうちに殿は、

「とりあえず番付はタカとダンカンで決めろよ」

 と、番付作成を他人にまかせる意向を、実に屈託なく言い放ったのです。もちろん、その場にいた誰もが、“えっ! いきなり最初の話と違うじゃん!!”と思ったのは言うまでもありません。が、師匠が「ふたりに任せた」と言うのなら、それに従うしかなく、さっそく、タカさんとダンカンさんは番付作成に入ったのですが、そこはおふたりとも人間です。各自、“お気に入りの後輩”や“イマイチしっくりこない後輩”がいるわけで、おのずとおふたりの私情がかなり色濃く反映された番付が出来上がってしまったのです。

 さすがにこれには、〈これじゃ、殿が初めに掲げた実力主義でも何でもねーじゃん!〉と、例によって解せない疑問を強く抱かせていただきました。

 で、そんな番付をじっくり見ると、“それにしたって、これはないだろ”と思える箇所が──。それは、当時すでにレギュラーを抱え、しっかり売れていた浅草キッドの玉袋筋太郎さんが、なぜかまったく売れてないキャリア2年目の後輩より番付が下だったのです。

 これは明らかにタカさんとダンカンさんの悪ノリです。が、殿はそんなツッコミだらけの番付をまじまじと見つめると、

「うん。なかなかいいな!」

 と、満足気な感想を漏らしました。が、玉袋さんもすかさず、

「○○(後輩ね)兄さん、今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします」と挨拶をし、楽屋は瞬時に、ドッと笑いに包まれたのです。結局、この“笑い”によって、番付は完全に“ギャグ”となってしまい、殿が掲げた“夢の番付構想”ははっきりと崩れたのでした。当たり前ですが、あの日以来、誰も番付のことを語る者はなく、今では完全になかったことに‥‥。殿、いったいあれは何だったのでしょうか?

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…