エンタメ

藤井四段に続いて注目を集めるイケメン棋士に浮上した「銭ゲバ」オファー!

 8月15日、将棋のプロ棋士・藤井聡太四段が、王位戦予選で、小林健二九段を破って初戦を突破。公式戦の通算記録は36勝3敗となった。

 昨年10月に史上最年少となる14歳2カ月でプロ入りし、デビューから無敗のまま29連勝。歴代最多連勝記録を更新した藤井四段の活躍で、世はまさに空前の将棋ブームとなっている。

 藤井四段が連勝記録を伸ばしていく中で、今年6月に引退した「ひふみん」こと加藤一二三九段を始め、藤井四段と対戦した棋士も注目される現象も起きている。サラリーマンから棋士に転身した瀬川晶司五段の自伝的小説を原作とした来年公開の映画「泣き虫しょったんの奇跡」(仮題)の主演を松田龍平が務めることも、この日、明らかになっている。

 そんな中、複数の出版社が、藤井四段と対戦したある棋士に触手を伸ばそうとしているという。

「藤井四段の連勝を止めて一躍時の人となった佐々木勇気六段の写真集をリリースしようと、いくつかの出版社が水面下で交渉の準備を進めているそうです。佐々木六段といえば、スイス・ジュネーブ生まれのイケメン棋士。そのイケメンフェイスや知的なイメージが主婦層を中心に女性たちから人気を集めており、写真集をリリースすれば間違いなく売れると関係者の間で目されているようです」(出版関係者)

 最近の佐々木六段については、女性ディーラーが「猫耳」をつけ、客はテーブルでポーカーに興じる「アミューズメントカジノ」を、2~3カ月前から訪れていると、8月7日発売の週刊ポストに報じられている。ファンの間では「猫好き」でも知られているといい、さまざまな顔を持っているようで、今後の動向に要注目だ。

(しおさわ かつつね)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」