エンタメ

「金はないがウマイものは食べたい」…という時の「奥の手・超節約3術」

 月半ばを折り返し、給料日が差し迫るとともに押し寄せる金欠。そんな時に役立つ節約メシ、酒の席で役立つ「ちょっと旨くなる技術」。そんな、3つのオススメ奇策をご紹介しよう。

●チキラー親子丼

 材料は、ご飯1杯分とチキンラーメン半袋、卵の3つ。

 作り方は、ご飯をよそったお椀にチキンラーメンを半袋分のせて、お湯をかけるだけ。3分後、卵を丼に落とし、軽くかき混ぜて卵が半熟になったらでき上がり。刻みネギやのりがあればお好みで追加OKだが、これ以上、ここで材料を増やして金をかけては本末転倒!男ならシンプルに挑もう。

 鶏の風味と濃いめの香ばしい醤油味がご飯に染み込んで美味なり!卵で栄養は取れるので、ぜひお試しを!

●安焼酎をおいしくする方法

 値段に釣られて買ってみたら、ニオイがちょっとキツいということもある安焼酎。これを無理して飲む必要はない。市販の炭酸水で2倍に割り、生しょうがの絞り汁を十分に垂らすと、クセのない「焼酎ハイボール」の出来上がり。

●生ビールを旨くする方法

 生ビールの命とも言える泡を復活させる方法は実にカンタン。泡の消えたジョッキに乾いた割り箸を入れるだけだ。木の中に含まれているわずかな空気が泡に変化、理想的な7:3のビールと泡の黄金比率が蘇る。さらに、割り箸を回すと泡がぶわっと広がるので、一種のエンターテインメントとしても活躍する。酒席とはいえ、金のない時に無駄遣いする必要はない。2杯目のビールを頼む前にトライしよう。

 金はなくとも、少し上質な気分には浸りたいもの。くれぐれも……ひもじいと言うなかれ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏