スポーツ

天才テリー伊藤対談「ケンドー・カシン」(2)観客の反応を見るのは大事だよね!

テリー カシンさんは、誰に憧れてプロレスラーを目指したんですか?

カシン そうですね‥‥やっぱり子供の頃は大仁田厚さん、渕正信さんとかですかね。

テリー ああ、あの動きの速さはインパクトあるよね。プロフィールを見ると、レスリング強豪校の光星学院高校を経て早稲田大学レスリング部へ入って、全日本学生選手権3連覇、全日本選手権優勝‥‥って、すごいじゃないですか。

カシン いえいえ、全然そんなことないですよ。

テリー その後、新日本プロレスに入団していますけど、やっぱり大学卒業時に向こうから「入ってくれ」なんて声がかかるものなんですか?

カシン その時は、たまたま「新日の中に『闘魂クラブ』っていう実業団を作るからやらないか?」と馳(浩)先生に言われて。

テリー それは、まだ馳さんが現役時代?

カシン そうです、国会議員になる前でした。でも、その時に2つ上に中西学という選手がいるんですけど、彼が入るっていうから断ったんですよ。

テリー ああ、中西選手とは“犬猿の仲”なんでしたっけ(笑)。

カシン フフフ。それで大学5年目をやって、オリンピックを目指そうかと思っていたんですけど、結局、中西が入らないということを聞いたので「じゃあ、やります」ということになったんです。

テリー そういう時って、例えばプロ野球なら契約金とかあるじゃないですか。プロレスの場合は‥‥。

カシン 0円です。

テリー ハハハ、否定が早すぎるよ。

カシン 僕らがこの世界に入った頃は、まだアマレスよりプロレスのほうが稼げたんですよ、今だと、吉田沙保里さんみたいにオリンピックで何連覇もすれば、桁が違いますよね。

テリー まぁ、彼女は特別かもわかんないけどもね。実際、入ってみたプロレスの世界はどうだったんですか? アマチュアの頃とはまた違った苦労があるんじゃないですか。

カシン そうですね。お客さんの目を引き付けるのは難しいですね。やっぱり、プロレスって普通と違う人が見られるからおもしろがってもらえるし、お金も払ってもらえると思いますから、やっぱりレスラーの個性がとても大事だと思いますね。

テリー そういうことって、例えば、先輩なんかがアドバイスしてくれるんですか?

カシン いや、誰も教えてくれないです。だから、そこで「自分のやりたいことをやったほうがいいな」と思ったんですね。周りのことは気にせず、自分のやりたいことを貫き通す。

テリー うん、それ、よくわかるよ。

カシン 他の選手なんかは会社の上の人に気を遣っているんでしょうね、試合が終わると「今日の試合、どうでしたかね?」なんて感想を聞きに行くんですよ。それ見て「あれじゃあダメだな」と思いました。会社の目を気にするんじゃなくて、お客さんの表情を見て、声を聞いたほうが断然、勉強になりますよ。

テリー なるほどね、それはテレビ番組を作る時とまったく同じですよ。

カシン お客さんのリアクションを見て、「なるほど、こういう時にこうすると反応があるんだな」とか、そうやって自分自身で経験値を上げていくしかないんじゃないですかね。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」