10月11日に逮捕された清水良太郎被告の保釈を巡り、世間の評価が分かれているようだ。法律違反の薬物使用の罪で起訴され、警視庁目白署に勾留中の同被告には、裁判所から保証金150万円での保釈が認められた。だが、実父でモノマネ芸人の清水アキラは「反省するには短すぎる」との理由から、年明けに予定される公判まで保釈させないことを決めたという。
そんな父親の決断に対して、「勾留は息子を反省させるための手段ではない!」との批判が巻き起こっているというのである。週刊誌記者が指摘する。
「勾留中には食費や光熱費を国が負担している形となり、そのコストは1日あたり1500円ほどとの試算もあります。その財源はもちろん税金ですから、清水父は『息子を反省させる』費用を国民にも負わせているわけです。そもそも勾留は証拠隠滅や逃亡の恐れを防ぐものであり、清水父が良太郎被告を保釈中にしっかり監督すれば、それらの恐れは発生しないはず。つまり清水父はそういった親としての務めも放棄した形になるのではないでしょうか」
なお、保釈許可に当たっては弁護士が申請書を提出するが、その際には身元引受書が必要なはず。つまり清水父は一度は、身元引受人になることに同意していたはずだ。そのうえで「保釈させない」と明言したことに対しては、親が子を思う気持ちを示すための「ショー」ではないかとの批判もある。
ともあれ今回の決断が、決して美談とは言えないと考える人が少なくないことは、清水父も肝に銘じておくべきかもしれない。
(金田麻有)