政治

副島隆彦が断言 トランプ大統領は北朝鮮を「6月先制空爆」する(3)あえて平壌を狙わない理由

 では6月に入り、アメリカは具体的にどんな軍事作戦に出るというのか。

「トランプ政権の最優先事項は米国兵士が外国でたくさん死なないこと。そのため、米軍の地上兵力が上陸することはないでしょう。米軍は恐らく、地下50メートルまでの分厚いコンクリートを貫通させるバンカーバスター爆弾を連続で撃ち込み、北朝鮮の全ての核兵器の製造拠点を破壊する。ただ、平壌は狙わない。爆撃後の交渉相手を失うからです」

 米軍は爆撃後、勝利を確認して即座に撤退。同時に中国人民解放軍が北の国境線から進撃する。

「兵員は50万人ぐらい。中国人民解放軍が1週間で平壌を制圧するはずです。そして金正恩体制を崩壊させ、マレーシアで殺された金正男の長男・金漢率(キム・ハンソル)政権が誕生します。金漢率氏はあの事件のあと、すぐに米国内に保護されています。この米中の連携により、北朝鮮での戦闘、戦乱は収束するはずです」

 反撃の機会もなく、ただ歯ぎしりしながら燃え盛る炎を見つめる悲しき独裁者の姿が目に浮かぶが、空爆後の金正恩の処遇は‥‥。

「恐らく金正恩一家はロシアに亡命するはずです。ロシアは北朝鮮からの要請を受けて、ロ朝国境近くのハサンから北朝鮮の羅先まで、全長54キロの鉄路を完成させた。その際、線路の地下に有事の際に脱出できるトンネルを作っている。金正恩一家がハサンまで脱出できれば、そこからウラジオストクを経てモスクワに移るのではないでしょうか」

 そして、北朝鮮は金漢率新政権下で生まれ変わるという。

「ミャンマーのような軍事独裁国家だった国の作り替えと同じことをやる。穏やかな中進国に変えるんです。世界中から外資を導入し、中国の言うことを聞く国になる。現実的にはそれがいちばんいい。危ない武器さえ取り上げれば、国連制裁は解除されるでしょう。そして外資導入で国を開けば、韓国が真っ先に北朝鮮の開発に協力するでしょう」

「日本はあくまで中立を貫き、戦闘に参加するべきではない」と副島氏は語る。

「日本に核ミサイルが飛んでくることはありません。日本は憲法第9条があるので他国との戦争はできません、と突っぱねればいい。自衛隊が行うのも、米軍のロジスティカル・サポート(後方支援)だけにとどめるべきです。刃物を振り回せば必ず自分の手足にケガが及びます。この騒ぎを利用して『憲法改正だ』と騒ぎ立てる勢力が増していますが、北朝鮮は必ず非核化されます。そこを見据え、『憲法改正など必要ない』と冷静に反論し続けること。それが重要です」

 アメリカの独立記念日は7月4日。その前には必ず‥‥。トランプ大統領の決断を世界は注視している。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏