社会

これは不思議すぎる「1600年経っても錆びない純度99.72%の鉄柱」

21世紀の現代において「錆びない鉄」といえば、ステンレス鋼をイメージする。ステンレスが開発された1913年から遡ること千数百年の415年、古代インド、グプタ朝最強の皇帝のひとりであるチャンドラグプタ2世の時代に建てられ、1600年以上も錆び…

カテゴリー: 社会 | タグ: , |
社会

なんと線路沿いにズラリ!あまり知られていない桜が見られるローカル線「上毛電鉄」

桜の季節になったらぜひとも乗りに行きたいのが、群馬県を走る「上毛電鉄」だ。上毛電鉄は両端の駅がどちらも他の路線と連絡しない珍しい路線で、一般的な知名度は高いといえず、存在を知らない人は多い。しかし、桜は一級品だ。見どころは桐生球場前駅の前後…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
社会

6000円⇒1万3000円に値上げ!出張族が嘆くビジネスホテルの「とんでもない宿泊環境」激変

インバウンド回復でホテルの需要が高まる中、全国でその宿泊費の高騰が止まらない。特に都内のビジネスホテルは1万円をとうに超え、出張の多い会社員からは悲鳴の声が上がっている。出張で利用するホテルは一般的に、1泊7000円から8000円程度に設定…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
スポーツ

新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「平成の熱狂を生んだ“新日本 VS Uインター”対抗戦」

1993年春からライバル団体の全日本プロレスは、三沢光晴、川田利明、田上明、小橋健太(現・建太)の四天王がストーリー性や言葉に頼らないリングの内容のみで勝負する1話完結・完全決着のハイレベルなプロレスによって平成黄金期を迎えるのに対し、新日…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

2024年プロ野球セ・パ「クセスゴ」優勝大予想〈姓名判断&運気編〉セは広島・新井監督、パはオリックス・中島監督

監督の姓名や運気などから見ると、連続日本一を目指す阪神タイガースはまさかの‥‥。評論家諸氏の見解とはちょっと異なる順位予想をお届けしよう。プレーをするのは選手だが、長丁場を戦うプロ野球において監督の存在は大きな意味を持つ。選手起用や戦術の選…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
スポーツ

2024年プロ野球セ・パ「クセスゴ」優勝大予想〈十二支データ編〉「辰年の中日」は強いってホント?

2011年以来、優勝から遠ざかっている中日ドラゴンズ。辰年の今季こそ「弱竜」「ダメ竜」の汚名を返上できるのか。過去のデータと専門家による解説を交え、昇竜復活の可能性を探る。2024年は、プロ野球がセ・パ両リーグに分かれた1950年以降7度目…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<善玉コレステロール>正常値を超えると認知症リスクが42%!?

「善玉コレステロール」には、血管内に増えすぎたコレステロールを回収する働きがある。そのため、心臓や脳の健康によいと長年考えられてきた。しかし、最新の研究によると、正常値を超えると「認知症」を引き起こすリスクを高める可能性があるという。米ボス…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
スポーツ

清原和博が憤激した藤川球児の「二死満塁フルカウントでフォーク」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」

それは東京ドームを埋め尽くした4万4700人を超えるファンが、固唾をのんで見守っている時の出来事だった。2005年4月21日、東京ドームで開催された巨人VS阪神6回戦。前日に2本塁打を放った巨人・清原和博は、この日の試合で1発が出れば通算5…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
社会

「火星の人面岩」をめぐる衝撃論争「これは古代宇宙人が火星と月に同時に存在していた証明だ」

長さ3キロ、幅1.5キロに及ぶ、巨大な人の顔のような岩。そんな奇妙なものが写った写真で、世界が騒然となったことがある。それが1976年7月25日、NASAの火星探査機「バイキング1号」が撮影した火星の表面写真だ。これは火星のサイドニア(シド…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
スポーツ

水谷隼がバラした「卓球界ははいてない人ばっかり」で平野美宇や石川佳純は…という素朴な疑問【アサ芸プラス2024年2月BEST】

これぞまさに、当事者だからこそ知っている「秘密」の暴露といえよう。近年、テレビ中継の増加とともにその人気が高まっている卓球をめぐって、あらぬ想像をかきたてる発言をしたのは、金メダリストの水谷隼だった。なにしろ「伝統」だという「試合中の行為」…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
社会

花粉症「激痛だけど一発改善」という「ぶっとい特殊鍼」鼻にズブズブ療法

これほど医療技術が進歩しても、花粉症を劇的に改善させる治療法は見当たらない。ボツリヌス菌から抽出した薬剤を点鼻するボツラックス治療も、「打って快適」と効果を実感する人がいる一方で、「高い金を払ってもすぐに効果が薄れて非効率的」という人もいる…

カテゴリー: 社会 | タグ: , |
社会

抗体が跡形もなく消えた!ワクチン接種が招く「別の感染症」/恐怖の「はしか」パンデミック(後編)

前回の中編で指摘したように、「はしか」に罹ったことがある人は生涯、はしかを発症することはない。同様に、はしかのワクチン接種を適切に受けていれば、発症のリスクを大幅に低減することができる。これはヒトに備わっている免疫システムのうち、「獲得免疫…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
社会

茅葺き屋根の駅舎と桜の絶景コラボ!あまり知られていない桜が見られるローカル線「会津鉄道」

会津地方への観光に使われることが多い「会津鉄道」は、知る人ぞ知る「桜路線」。沿線には多くの桜があるが、見どころは「湯野上温泉駅」(写真)だろう。ホーム沿いに桜が並び、満開時にはピンクのトンネルが誕生する。湯野上温泉駅は、極めて珍しい茅葺屋根…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
芸能

タモリが「後継指名」する大物アイドル(2)終活を決意させた夫人以外のキーマン

そして、タモリに終活を決意させたもう1人のキーマンが草彅剛(49)だと言われる。草彅は「森田一義アワー笑っていいとも!」(フジテレビ系)のレギュラーとして、20年近くタモリと共演。現在も「ブラタモリ」のナレーションを担当している。「タモリは…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |