芸能

中居正広引退で加速する「フジテレビ『日枝帝国』の終焉」(3)問題が起きたら番組打ち切り

 視聴者離れの原因には、フジが起こした数々の「事件史」も少なからず影響してきた。

 特にフジ嫌いが加速したのは、11年7月に俳優の高岡蒼甫(42)=現・蒼佑=がツイッター(現・X)上で、韓国エンタメを多く放送していた韓流偏重を痛烈に批判したこと。

 フジにフラストレーションを溜めていた層も相乗りし、スポンサーへの電凸攻撃や不買運動、大規模な抗議デモまで起きる騒動になった。芸能評論家の竹下光氏が振り返る。

「韓国エンタメを取り扱っていたのは、フジだけではなかったし、『韓流ゴリ押しはしていません』と、しっかりと説明すれば済む話でした。社員の間では、ネット上で騒いでいるだけで、勝手にやらせておけばいいというおごりもあった。フジは一事が万事この調子で、5年前に『テラスハウス』に出演した木村花さんがSNS上で誹謗中傷を苦に自殺した時も、誠意ある対応をしているように見えなかったし、他局に比べて謝罪意識が低い。問題が起きたら番組を打ち切ればいいという不遜な態度に、視聴者は嫌悪感を抱いたのです」

 中居の女性トラブルで社員の関与が報じられた〝性上納システム〟の疑惑も、フジ側はかたくなに否定しているが、疑いは晴れていなかった。

 文春のスキャンダル追及の第3弾(1月23日号)では、記事内で編成部長A氏が複数の女子アナを集めて会食している実態も掲載された。

「かねてより女子アナを伴っての接待は常態化していました。特にバブルの名残りがあった時代は、焼き肉店を貸し切りにするほど大人数での飲み会を開いては、芸能プロばかりか、スポンサー筋を接待するのは当然という感覚。そもそも日枝さんの子息は電通勤務ですからね。それでも当時は、アナウンス室に露木茂部長(84)がいて睨みをきかせていたので、過剰な接待まではしていなかったと思います。今回の事件を受けて、かつて接待に駆り出されていた現部長の佐々木恭子アナ(52)も、当初は大ごとだとは思っていなかったのではないでしょうか」(フジ社員)

 もはや「フジの常識」に毒され、判断能力が鈍っていたのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
2
こんなはずでは…まさかのイングランド2部転落の橋岡大樹に「浦和レッズ電撃復帰」大盛り上がり
3
中居正広は今どうしているのか…交際女性が自宅マンションで「片時もひとりにしない」献身サポート
4
「9番街レトロ」番組出演見合わせでウエストランド・井口浩之の「予言」がまた的中!
5
【将棋界激震】渡辺明に迫る「まさかのA級陥落」危機を招いた「フットサルで左脚手術」対局不能