エンタメ

【将棋界激震】渡辺明に迫る「まさかのA級陥落」危機を招いた「フットサルで左脚手術」対局不能

 将棋の渡辺明九段に、まさかの「A級陥落」の可能性が出てきた。

 渡辺九段は1月28日に行われた第83期名人戦・A級順位戦8回戦を「対局の続行ができない」として途中投了。昨年12月の7回戦も脚の痛みを理由に途中で投了しており、A級戦残り2対局を残して3勝4敗となった。

 渡辺九段は昨年夏、フットサル中に膝を痛め、前十字靱帯の再建手術を受ける重症を負った。現在は左脚に装具をつけているため、8回戦では椅子に座っての対局となった。

 対局相手の佐藤天彦九段から「横になって寝ながら指したらどうか」と助け舟が出されたが、「脚の感覚がなくなり気持ち悪かった」と明かし、帰宅した。

 まさかの2連続途中投了で、順位戦の行方はどうなるのか。現在、豊島将之九段、菅井竜也八段が3勝で並んでいる。渡辺九段は2月21日の永瀬拓矢九段との対局に敗れた場合、菅井八段と2月27日に直接対決。この敗者がB級1組に降格となる。もはや1敗もできない状況なのだ。

 A級順位戦では病気などの理由で休場した場合は「張出」となり、順位最下位で留まることができるルールがあるが、すでに最終盤に差しかかっており、今回は適用外。下馬評では5勝2敗と好調の永瀬九段に勝利するのは難しいとみられており、最終局となる菅井戦が互いの残留を懸けた対局になりそうだ。

 次局を休むことも検討しているという渡辺九段だが、むやみに不戦敗になると他の棋士の成績に影響するため、悩ましいところ。不慮の事故とはいえ、趣味のフットサルでケガをしたことで、将棋ファンの見る目が厳しいのは事実だ。

 30代が中心のA級棋士の中で唯一、40代の渡辺九段。古豪の奮起を期待したい。

(ケン高田)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」