-
-
人気記事
- 1
- 同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
- 2
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 3
- 病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
- 4
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
- 5
- 「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」
- 6
- 猫動画「もちまる日記」は金儲けで満ち溢れている!もやもやをスッキリさせる大絶賛解説
- 7
- 阪神・藤川球児監督のイライラを増幅させる「これだけの理由」掛布雅之OB会長は「打順」に苦言
- 8
- えっ!?竜王戦賞金より増額…羽生善治が明かした「制度変更」女流棋士を無理やりプロに昇格
- 9
- 橋本環奈ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」ゲストに「NHK朝ドラ出演者」の因縁
- 10
- 【サッカー裏話】鈴木隆行「鹿島入りはイヤ」を撤回したのは「ジーコのクロス」を見たから
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
プロ野球
スポーツ
新庄剛志、阪神OBの動画で明かした95年「阪神引退宣言騒動」の真相とは?
1995年のオフに起きた、元プロ野球選手・新庄剛志氏の引退宣言騒動はご記憶にあるだろうか。11月19日の契約更改交渉後の会見にて「野球に対するセンスがないって見切った」と謎とも思える言葉を残して現役引退宣言を突然行ったのである。その真相につ…
スポーツ
津田恒実さんのクセを見抜いていた!?原辰徳の男気秘話を達川光男が動画回顧
去る7月20日は、1993年に32歳の若さで亡くなった元プロ野球選手・津田恒実さんの命日だった。津田さんは1981年にドラフト1位で広島に入団。82年のルーキーイヤーに11勝を挙げて新人賞に輝き、翌83年に最高勝率、89年に最優秀救援投手の…
スポーツ
「侍ジャパン」稲葉監督と楽天・石井監督が「ベンチ裏」大モメ激突していた!
7月28日、いよいよ稲葉篤紀監督(48)率いる侍ジャパンが出陣する。初戦の相手は世界ランキング7位のドミニカ共和国。悲願の「五輪優勝」を目指し、好スタートを切りたいものだが、意外にも周囲からは「金メダルに黄信号」という声が漏れ始めている。ス…
スポーツ
元巨人・角盈男と同じ!?元ホークス斉藤和巳が明かした「エースの条件」とは
福岡ダイエーホークス、福岡ソフトバンクホークスで活躍した元プロ野球選手の斉藤和巳氏。初の2ケタ20勝を挙げ、活躍を始めた年が入団してから8年目という遅咲きであったことからプロ通算79勝にとどまったが、最多勝利2回、最優秀防御率2回など数多く…
スポーツ
山本昌、日本シリーズ対戦相手OBに「左肘骨折したまま投げていた」驚愕告白!
2006年の日本シリーズは、トレイ・ヒルマン監督率いる北海道日本ハムファイターズと、落合博満監督率いる中日ドラゴンズの対決だった。日本ハムは、阪神タイガースからMLBに旅立ち04年に日本球界に復帰した人気者の元プロ野球選手の新庄剛志氏を擁し…
スポーツ
古田敦也が「投手でキャッチャーミットの色を変えていた」ナルホドな理由
ヤクルトスワローズ一筋18年だった元プロ野球選手の古田敦也氏。プロ通算2097安打で名球会入りも果たした名バッターでもあるが、故・野村克也監督の代名詞ともいえるID野球を捕手として譲り受け、「ID野球の申し子」として鉄壁の守備を誇る名キャッ…
スポーツ
「2度の沢村賞」斉藤和巳、「沢村賞とサイヤング賞は違う」動画力説の「説得力」
「沢村栄治賞」、通称「沢村賞」は、戦前のプロ野球界で史上初の最多勝利を獲得し、NPB史上初の最高殊勲選手(MVP)も受賞した故・沢村栄治さんの功績と栄誉を称えて設立された由緒ある賞である。その年のNPBにおいて最も活躍した完投型先発投手を対…
スポーツ
大谷翔平が活躍するほど想起…清原和博も落ちた“肉体改造”諸刃の剣の懸念
7月13日(日本時間14日)に行われたMLBオールスターゲームに史上初の“二刀流”で出場し、前日には日本人で初めてホームランダービーにも登場した、エンゼルスの大谷翔平。18日にはマリナーズ戦で34号を放ち本塁打キングの行方も今後大いに話題を…
スポーツ
落合監督がカレー禁止に!?川上憲伸の回顧動画に視聴者「オレ流推察」続々
カレーライスと言えば、日本が誇る元メジャーリーガー・イチロー氏が毎朝食してから球場に向かうと、ルーティンになっていたことは有名な話だ。ところが、このカレーを食することを禁止にしていたという監督が日本プロ野球界にいたことを、主に中日ドラゴンズ…
スポーツ
原監督が「調子に乗るな!」高橋尚成に激怒した“納会”現場
主に巨人で活躍した元プロ野球選手、高橋尚成氏が、“巨人の三本柱”として活躍した槙原寛己氏のYouTubeチャンネル「ミスターパーフェクト槙原」に出演(7月10日投稿回)。原辰徳監督の当時の叱責に、「今思えば…」と後になって心に響く言葉があっ…
スポーツ
ホークスのドン底時代を救った「生卵事件」直後の“王監督を囲む会”裏話
1996年5月9日、プロ野球界に起きた“生卵事件”を覚えているだろうか。王貞治氏が福岡ダイエーホークスの監督に就任したのは、95年。しかし、当時のホークスは低迷していた。リーグ優勝を果たしたのは、73年、故・野村克也監督以来1度もなく、78…
スポーツ
柴田勲、若き日の「王貞治の大活躍で進学先決断」奮起を動画回顧!
元プロ野球選手の柴田勲氏といえば、1962年に巨人に入団。プロ通算6度の盗塁王に輝き、ダイヤモンドグラブ賞に5度表彰される、走って良し、守って良しの活躍ながら、リードオフマンとして巨人のV9時代に大きく貢献した、打っても良しの選手だった。そ…
スポーツ
中畑清、昭和・平成の「怪物」2人は「オレをナメすぎ」!?松坂引退で動画放談
7月7日、西武ライオンズの松坂大輔が今季限りでの引退を発表した。NPBでは、最多勝利3回、最優秀防御率2回、最多奪三振4回ものタイトルを獲り、2001年には12試合に完投、15勝を挙げ、沢村栄治賞にも輝く活躍ぶりだった。惜しまれつつユニフォ…