-
-
人気記事
- 1
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 2
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 3
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 4
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 5
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 6
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
- 7
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 8
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 9
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
- 10
- 「ひと言で練習場が変わった」サッカー界最大のスター釜本邦茂「ビックリ伝説」を金田喜稔がぶっちゃけ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
スポーツ
越中詩郎「笑顔が多いのはレスラーとしては失格かもしれない」/テリー伊藤対談(4)
テリーそんな中、いよいよ8月24日に後楽園ホールで「デビュー45周年記念大会」が開催。越中はい。「45年の節目に大会をやったらどうか」と全日本プロレスからお声をかけていただいて。出ていった人間に「記念大会をやれよ」と言っていただけるのは、本…
スポーツ
越中詩郎「新日に移籍してエラい目に遭った」/テリー伊藤対談(3)
テリーメキシコから帰国した時に、全日から新日本プロレスに移籍しましたよね。あれはどういう経緯だったんですか。越中もう2年もメキシコにいましたから、そろそろアメリカ本土で試合をやってみたかったんです。それが馬場さんにも伝わっていたはずなのです…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, 山本小鉄, 新日本プロレスリング, 越中詩郎, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
スポーツ
越中詩郎「馬場さんはめちゃくちゃ大変でした」/テリー伊藤対談(2)
テリー45周年ということで昔の話も伺いたいんですけど、最初は全日本プロレスに入って、付き人になりますよね。越中最初がジャンボ(鶴田)さん、その後5年ぐらいしてから(ジャイアント)馬場さんですね。テリージャンボさんはどういう方だったんですか。…
スポーツ
越中詩郎「年に200日ぐらい長野に住んでいる」/テリー伊藤対談(1)
1979年に公式戦デビューし、今年45周年を迎えた越中詩郎。これまでの選手生活を「あっという間だった。楽しい思い出しかない」と振り返る。そんな氏の「45周年記念大会」が開催目前! 現在は長野県在住という氏に、天才テリーも「やってやるって!」…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, 越中詩郎, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
政治
森喜朗「オリンピック大いに語る」(3)2031年にラグビーW杯開催も
それにしてもなぜ、森氏はここまでスポーツに入れ込むのか。著書ではその原体験にも迫っている。幼少期から青年期にかけてラグビーに夢中になる森青年の回想は実に鮮明だ。父・茂喜氏の影響でラグビーに憧れた森氏は父と同じく早稲田大学に進学。ところが、わ…
カテゴリー: 政治
タグ: オリンピック, ラグビーワールドカップ, 森喜朗, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
エンタメ
それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「通う義務が生まれるのが〝行きつけの店〞。縛られたくない私はあえて作りません」
【相談】45歳の独身サラリーマンです。会社帰りに近所の定食屋に週1で行っていました。お店の女将さんが「いつもありがとう。サービスよ」と1品多くつけてくれたり、店の常連さんと世間話をするなど、いつの間にか私も常連になっていました。最初は気分が…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 弘兼憲史, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
政治
森喜朗「オリンピック大いに語る」(2)余命宣告から奇跡の復活
森氏はオリンピック・パラリンピック、ラグビーワールドカップの2大メガスポーツイベントの陣頭指揮を執る一方で、2015年3月には肺ガンを患い手術を受けていた。このことを知る人は少ない。家族には「余命1年」を宣告されるほどまで悪化していたという…
カテゴリー: 政治
タグ: オリンピック, 森喜朗, 肺ガン, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
政治
森喜朗「オリンピック大いに語る」(1)外国から日本への再認識が‥‥
総理経験者にして、2020東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会会長、2019ラグビーワールドカップの副会長を務めてきた森喜朗氏が沈黙を破った。このほど、これまでのスポーツ人生を回顧した「スポーツ独白録」(小社刊)を上梓。スポーツジャ…
カテゴリー: 政治
タグ: オリンピック, 森喜朗, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
芸能
ホントーク〈諏訪恭一×魚住りえ〉(3)4000年前から宝石業者が存在!
魚住諏訪さんは宝石商の3代目ですが、どうして継ごうと決めたんですか?諏訪子供の頃から宝石が身近にありましたし、先代の父の背中も見ていたので、自然に継ぐものだと思っていました。それはそれとして、やはり宝石の魅力ですね。ダイヤモンドは33億年か…
芸能
令和最強の女子アナを決めよう〈Aブロック準々決勝〉佐久間みなみVS赤木野々花
令和最強の女子アナを決める頂上決戦は、いよいよ準々決勝がスタート。局内でグイグイ頭角を現す「次期エース」候補同士の対決が実現した!リングで向かい合うNHK・赤木野々花アナ(34)に対し、1Rで十分とばかりに猛攻を仕掛けるのは、フジテレビ・佐…
カテゴリー: 芸能
タグ: 佐久間みなみ, 女子アナ, 赤木野々花, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
芸能
ホントーク〈諏訪恭一×魚住りえ〉(2)何百万円しても駄物はあります
魚住宝石を選ぶ時の注意点を教えてください。諏訪魚住さんは、どういう基準で宝石を選んでいますか?魚住やはり人前に出る職業なので、お仕事の時は全部本物を身につけていくというのが私のポリシーです。洋服もそうですけど、本物はやはり仕立てが素晴らしい…
芸能
ホントーク〈諏訪恭一×魚住りえ〉(1)宝石は有事でも簡単に持ち出せる
「知っている人は得をしている宝石の価値」諏訪恭一/836円・新潮新書国内外に56店舗を構える装身具の名店「SUWA」の3代目にして宝石商のレジェンドと呼ばれる諏訪恭一氏。宝石の楽しみ方から選ぶ基準、資産価値、さらに「婚約指輪は給料の3カ月分…
スポーツ
プロ野球「オンオフ秘録遺産」90年〈「5者連続本塁打」の世界記録を生んだ東映〉
東映(現日本ハム)の4番・大杉勝男がロッテの左腕・佐藤政夫に1ボール2ストライクと追い込まれていた。4球目は真っすぐ。「あの月に向かって打て」の名文句で知られる大杉は迷わずフルスイングした。打球はライナーで左翼席に伸びて行った─。1971年…
カテゴリー: スポーツ
タグ: プロ野球, 張本勲, 東映, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/29号
社会
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<手足口病>大人が感染すると重症、歩行困難の危険も!?
「手足口病」といえば、子供のかかる病気のイメージだが、大人にも感染の危険性がある。厄介なことに、大人の方が重症化する危険性が高い。東京都感染症情報センターの発表によると、今年は特に感染者数が多いため、より注意が必要になる。この病気は、手のひ…