-
-
人気記事
- 1
- フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
- 2
- 【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
- 3
- 【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
- 4
- 九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
- 5
- メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…
- 6
- 【2世芸能人ウォッチング】「親の威光」だけでは生きられない「ちょっとどうなのか」な面々
- 7
- 「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
- 8
- ダウンタウン番組「代役MC方式」を続けるならタイトルを変えてくれ
- 9
- 【巨人】打率1割未満の坂本勇人を持ち上げてOBが称賛する中山礼都を責め立てる阿部慎之助監督の不思議
- 10
- フジテレビ「アナウンサー潰し」の社風は変わらない(2)前提は歪んだエリート意識
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2025年 4/17号
芸能
政見放送で歌い出した内田裕也/テレビが映し出した「リアル制御不能シーン」(3)
生放送のワイドショーで突然起きる暴走は、もはや誰にも止めることができない。06年に「スーパーモーニング」(テレ朝系)に出演したやく氏が、「亀田三兄弟」の父・史郞氏に口撃を仕掛けた。当時は長男の興毅が疑惑判定でチャンピオンになった一方で、対戦…
芸能
やしきたかじんの「味の素」騒動/テレビが映し出した「リアル制御不能シーン」(2)
「関西の視聴率男」と呼ばれた、やしきたかじんも東京進出した際には苦い思い出がある。92年10月にスタートした「M10」(テレビ朝日系)で金曜日MCに抜擢された。ところが料理コーナーで、調味料として「味の素」が用意されていなかったことにブチキ…
カテゴリー: 芸能
タグ: おはよう!ナイスデイ, タモリ, やしきたかじん, 中山秀征, 大竹まこと, 山瀬まみ, 週刊アサヒ芸能 2025年 4/17号
芸能
江頭2:50は誰であっても忖度しない/テレビが映し出した「リアル制御不能シーン」(1)
生放送の特番中に江頭2:50が「オレの女になれ!」と人気女優を追いかけ回した。突然の出来事にお相手は涙をぬぐう仕草を見せ、ネットでは大炎上。とはいえ、これまでテレビで放送されてきた暴走芸は江頭のお約束だけにあらず。制御不能な放送事故は、まさ…
エンタメ
それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「自己肯定感が低い人は家族や職場以外の場所を作ることをオススメします」
【相談】自己肯定感が低く、毎日生きづらさを感じています。幼少期から母や姉に「バカ」と言われ続け、努力しても周囲と比べられ、自信を持てませんでした。今までに職場などで「すごいね」「よく頑張った」などと褒められることもありましたが、素直に受け取…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 弘兼憲史, 週刊アサヒ芸能 2025年 4/17号
芸能
おしゃべり美女の解放区・ひと言いわせて〈松本明子〉趣味の登山が高じてレンタカーで副業!
アサ芸読者の皆さん、こんにちは~! 松本明子でございます。最近は本業のほかに空いた時間を利用した副業で趣味と実益を兼ねている方も多いんだそうですね。かくいう私も、実は軽キャンピングカー専用のレンタカー業を営んでおりまして、ハイ(笑)。そのき…
カテゴリー: 芸能
タグ: 松本明子, 週刊アサヒ芸能 2025年 4/17号, 電波少年
スポーツ
ホントーク〈斎藤文彦×名越健郎〉(3)「東京五輪」までは現役でいたかった
名越力道山の宿敵はルー・テーズですが、木村政彦もそうでした。52年に蔵前国技館で行われた「昭和の巌流島の戦い」と呼ばれる名勝負を、今回ネットで見たのですが、リアルに殴り合っていて凄惨でした。斎藤プロレスの試合として闘うつもりだったものが、あ…
スポーツ
ホントーク〈斎藤文彦×名越健郎〉(2)プロレスに挑んだ最大の理由とは?
名越彼自身がプロレスラーになろうと思った決め手は何ですか。斎藤プロレスと相撲の共通点を発見したからだと思います。ボクシングなど他の格闘技の対戦相手は、極端に言えば、二度と会わないこともあるけれど、相撲やプロレスは同じ相手と何度も闘います。仲…
スポーツ
ホントーク〈斎藤文彦×名越健郎〉(1)デビュー戦にはGHQが関与した
「力道山『プロレス神話』と戦後日本」斎藤文彦/1056円・岩波新書「力道山の真実は正しく伝わっていない」と語るのは、プロレス記者の斎藤文彦氏。空手チョップで外国人レスラーと死闘を繰り広げ、戦後の日本を熱狂させた国民的ヒーローの真実を、綿密な…
スポーツ
プロ野球「オンオフ秘録遺産」90年〈オリックス野田浩司が19奪三振の日本新記録達成〉
プロ野球の新記録を樹立した試合は悲運な結末を迎えた–。1995年4月21日、千葉マリン(現ZOZOマリン)でのロッテ対オリックスの3回戦だった。この試合で先発マウンドに立ったオリックスの野田浩司が、19奪三振の日本新記録を達成し…
カテゴリー: スポーツ
タグ: プロ野球, ボビー・バレンタイン, 仰木彬, 小宮山悟, 週刊アサヒ芸能 2025年 4/17号, 野田浩司
社会
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?
日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「3年半の時を経て新日本と全日本が国交回復!」
新日本プロレスと全日本プロレスの関係が良好だったのは、2013年1月4日の新日本の東京ドームに全日本の会長でもある武藤敬司が出場したところまで。その1カ月後に全日本の新たなオーナーになった白石伸生がSNSで「新日本は演劇だが、全日本はガチン…
社会
日本の超一流国立大学で中国人留学生増の危険事情
これはもはや新たな侵略行為なのか? 一帯一路政策による「経済侵略」に飽きたらない中国の矛先は日本、しかも国家の将来を担う大学教育の場にも向けられているという。「密探日本で暗躍する中国のスパイ」(宝島社)などの著書を持つジャーナリスト・時任兼…
芸能
フジテレビ「アナウンサー潰し」の社風は変わらない(3)「置物」と呼ばれる清水社長
22年より実施されてきた「職場環境アンケート」の結果も公開された。やはり、フジの制作現場でハラスメントが蔓延していたことが読み取れる。「アンケート結果で、『身体的接触』『性的会話・容姿への言及』『不適切な連絡・食事への誘い』といういずれの項…
カテゴリー: 芸能
タグ: フジテレビ, 清水賢治, 週刊アサヒ芸能 2025年 4/17号
芸能
広末涼子 2年ぶり全国放送出演も残る不倫イメージ「今もまだ逃げ道を高知に用意している」
広末涼子(44)が全国ネットの地上波番組に出演して話題となっている。約2年ぶりにお茶の間にその姿を現したが、完全復活かと思えば、どうやら保険をかけているようで‥‥。広末は3月28日に放送された「ザ・共通テン!」(フジテレビ系)に出演。番組で…
カテゴリー: 芸能
タグ: ザ・共通テン!, 広末涼子, 週刊アサヒ芸能 2025年 4/17号