-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 5
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 6
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
- 10
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
選挙
政治
「政策一流、政局三流」自民党閣僚経験者があざ笑う野党党首の「驚くべき無節操」
国民民主党の玉木雄一郎代表というと財務省出身で、政策立案もそれを説明する能力もピカイチである反面、政局での振る舞いは説明能力に比べると段違いに劣っている。4月28日投開票の衆院東京15区補欠選挙では独自候補の擁立を目指したが、候補者に「過去…
芸能
5人不倫騒動どころじゃない!「東京15区出馬」乙武洋匡に「小池百合子の告発スキャンダル」直撃2連発
4月16日に告示される衆院東京15区補欠選挙(4月28日投開票)で、出馬を表明した作家・乙武洋匡氏が、いきなり逆風に立たされている。乙武氏は小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が設立した「ファーストの会」の副代表…
芸能
TVから消えた「昭和の危険人物」激ヤバBEST30(3)立川談志の出馬を止めた意外な人物
4位には貫禄の横山やすし。タクシー運転手への暴行や酒酔い出演を繰り返して信頼を失っていった。亀和田氏はその好戦的な一場面を思い出す。「トラブルのほとんどが酒絡み。レポーターの前田忠明氏が、『やすしさん、酒臭いですよ。謝罪会見なのに酒飲んで来…
カテゴリー: 芸能
タグ: 手塚治虫, 立川談志, 週刊アサヒ芸能 2024年 4/11・18合併号, 選挙
芸能
乙武洋匡「東京15区補選出馬」自民党はホイホイ支援しても公明党は「ムリだろ」のパックリ分裂
自民党の茂木敏充幹事長は4月16日告示、28日投開票の衆院東京15区(江東区)補欠選挙について、「ファーストの会」副代表で、無所属で出馬する方向の作家・乙武洋匡氏を推薦する方針を表明した。「ファーストの会」は、小池百合子都知事が特別顧問の地…
政治
小池百合子が都知事辞任⇒東京15区補選に電撃出馬「当選後、自民党に復党して日本初の女性総理へ」サプライズ計画
小池百合子氏が近く都知事を辞任して、衆院東京15区補欠選挙(4月16日告示、28日投開票)に出馬するとの電撃情報が、永田町を駆け巡っている。衆院東京15区補選は、公職選挙法違反の罪で起訴された柿沢未途被告の議員辞職に伴って実施される、注目の…
政治
「出ろ」と言われてしぶしぶ出馬するという日本保守党「東京15区補選候補者」の言い分
公職選挙法違反の罪で起訴された柿沢未途被告(自民党を離党)の辞職に伴う衆院東京15区(江東区)の補欠選挙(4月28日投開票)に、日本保守党からの出馬を発表した麗澤大学客員教授、飯山陽(あかり)氏の発言が波紋を広げている。飯山氏は出馬表明後の…
政治
東京15区補選をめぐる「日本保守党・有本香VS小池百合子」オンナの戦い
昨年の東京都江東区長選をめぐる公職選挙法違反事件で、買収などの罪で起訴された柿沢未途前法務副大臣(東京15区)=自民党を離党=が、2月1日に議員辞職した。これにより、4月28日投開票の補欠選挙は、細田博之前衆院議長の死去に伴う島根1区、派閥…
政治
自民党の裏金システム作りは「公明党と創価学会が選挙協力金をせびったのがきっかけ」永田町で出回る「怪文書」の衝撃暴露!
公明党の山口那津男代表が自民党清和会(現・安倍派)などによる政治資金パーティー裏金問題について「同じ穴のムジナに見られたくない」と痛烈に批判する中、永田町ではとある怪文書が出回っている。それは清和会がパーティー券のノルマを超える分を個々の議…
政治
元官房長官がバラした「内閣機密費を野党に使った」月1億円のブラックボックス衝撃度
自民党の政治資金パーティー裏金疑惑に続いて、内閣官房報償費(官房機密費)疑惑が浮上した。麻生太郎政権で官房長官だった河村建夫元衆院議員が朝日新聞をはじめメディアの取材に対し、選挙向けに支出していたなどと、その裏側を明らかにしたのだ。政府は官…
政治
選挙運動員に「現金支払い」まで発覚した自民党・柿沢未途を待ち受ける東京拘置所「恥辱の指入れグリグリ検査」
今年4月の東京都江東区長選で初当選した木村弥生氏の選挙運動をめぐり、江東区議らに対する選挙買収などの公職選挙法違反疑惑が発覚した柿沢未途衆院議員(前法務副大臣)に、さらなる疑惑が浮上した。公選法は選管に届け出のある車上運動員などを除く、運動…
社会
「絶対絶命のピンチだ!」創価学会のカリスマ・池田大作死去で自民党議員から「2万票問題の悲鳴」
11月18日、創価学会は池田大作名誉会長が11月15日に老衰で死去していたと公表した。95歳だった。1960年に創価学会会長に就任して以降、池田氏はそれまで約140万世帯だった国内会員を、800万世帯超にまで拡大。1964年には創価学会を支…
政治
【特捜部ガサ入れ】「20万円配った」選挙買収疑惑の「前法務副大臣・柿沢未途」は正月を東京拘置所で迎える
今年4月の東京都江東区長選で初当選した木村弥生氏の選挙運動をめぐり、木村氏を支援していた柿沢未途衆院議員(東京15区)やその秘書らが、複数の江東区議に現金1万円から20万円を手渡していたとされる「選挙買収」疑惑。東京地検特捜部は11月16日…
政治
地方選挙で自民党が黒星続き「岸田クビ切りと後継者」を素早く決断するのは「後見人」麻生太郎副総裁
地方選挙で自民党が負け続けている。各選挙区の個別事情があるにせよ、党内からは「この内閣支持率では、勝てと言われてもやりようがない」のひと言。ついに岸田おろしが始まるのか。全国紙政治部デスクは、「まだ麻生太郎副総裁と菅義偉前総理の考えが一致し…