芸能

ウーマン村本、みずからの「アジ演説漫才」を「面白い漫才」と確信していた!?

 ウーマンラッシュアワーの村本大輔が12月6日放送の「THE MANZAI 2020」(フジテレビ系)にて披露したネタが物議を醸している。村本は相方の中川パラダイスを置き去りにするようにして一人で政治批判の大演説を展開。桜を見る会や原発、米軍基地などをテーマにしゃべりまくり、最後には「フジテレビ、このネタ改ざんすんなよ」と吐き捨てていた。

 3日後の12月9日には「ビートたけしさんのコメント」と題して、コンテンツ配信サイトのnoteにてTHE MANZAIの裏話を公開。これまでは2日間ある収録日のうち、ビートたけしらのMC陣が不在の日を選んでいたが、今年は実験としてあえてMC陣のいる日に合わせたという。その告白に、お笑い好きから疑問の声があがっているという。ある芸能ライターが言う。

「村本は、視聴者はワイプに映る芸能人の表情やMCたちの発言をみずからの“答え合わせ”に使っていると主張。それゆえこれまでは『その答え合わせをさせず自分の判断で「面白い、面白くない」の答えを考えて欲しくて』とのことから、MC陣のいない日を選んでいたと明かしました。そんな村本に対して『そもそも自分のネタを“面白い漫才”と思っていたのか!?』と半ば呆れたような驚きの声が出ているのです」

 もちろん、村本の繰り出すマシンガントークが話術として高いレベルにあることは明らか。最後にもってきたフジテレビ相手の捨て台詞までを含めて、よく練られた台本であることは確か。しかしこれを「面白い漫才」と呼ぶことができるのかというわけだ。

「村本のネタは漫才というより《とてもしゃべりのうまいいアジ演説》でしょう。ビートたけしが『ああいうのは北千住の駅前によく居たな』評したように大きな駅にはよく似合うことでしょう。村本が『面白例え』と評していたたけしの発言は、あくまで視聴者の総意を代弁したもの。おそらく、ほとんどの視聴者が《あれは漫才ではない》と思っていると思いますよ。当の村本は『漫才として面白い』と思っているようで、そこはある意味、彼らしくもあります」(前出・芸能ライター)

 村本がテレビで“漫才”を披露するのは「THE MANZAI」の年1回だけ。たけしの言葉からも感じられるように、視聴者としては年1回でもお腹いっぱいなのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
4
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー