スポーツ

プロ野球「日本人“NEXT”メジャー」最前線レポート(2)ロッテ・佐々木朗希のポテンシャルはデグロムより上

 同様にトッププロスペクトの評価を受ける選手がもう1人。“令和の怪物”ことロッテの佐々木朗希(21)である。

「こちらも登板日に4~5人のスカウトがいるのが常。5月28日のソフトバンク戦にも、バックネット裏にパドレスでアドバイザーを務める野茂英雄氏(54)の姿がありました。160キロを超えるストレートと150キロのフォークを投げる姿にサイ・ヤング賞を2度受賞したレンジャーズのデグロム(34)を重ねて、“和製デグロム”と評されている。本家の持ち球はフォークではなく高速スライダーですが、佐々木と同じ球速帯ですからね。『ポテンシャルは佐々木が上』と推す声も絶えません」(遊軍記者)

 当然ながら、金額面の評価もうなぎ登りで、

「10年規模の超大型契約が期待できます。金額にすると1億8000万ドルクラスでしょうか。現状、スタミナやメディカルに不安はありますが、メジャー経験のある吉井理人監督(58)の育成プランで改善傾向にある。契約金の制限が取っ払われる25歳が待ち遠しいですよ」(友成氏)

 貴重な左投手としてDeNAの今永昇太(29)もスカウティングリストに名を連ねる。

「150キロ台のストレート、カットボール、チェンジアップのコンビネーションがメジャーで通用するのはWBCで証明済み。慣れないメジャー球を苦にせず、決勝でアメリカ打線を抑えていましたからね。一発を浴びた今永本人は『アピールできたとは思ってない』と謙遜していますが、宮崎合宿で『掘り出し物』と評された実力は全米に知れ渡ることになりました」(スポーツ紙デスク)

 昨オフには大手代理人事務所と契約。今オフにもポスティングによる移籍が濃厚だ。

「DeNAはビジネスライクな球団です。譲渡金が欲しいため、ポスティングを拒否する向きは微塵もない。現状、メジャーで先発の4~5番手候補として引く手あまた。マリナーズやパドレスが2年1500万ドルクラスで獲得を検討しているといいます」(遊軍記者)

 4月に海外FA権を取得したのは楽天の松井裕樹(27)。今季、史上最年少で200セーブを達成したものの、こちらの評価は芳しくない。

「国際試合で大崩れする印象が強い。WBCでもメジャー仕様の公式球の扱いに四苦八苦していましたよね。2年350万ドルぐらいの契約は結べるかもしれませんが、アジャストできずにリリースされる可能性も否定できない。カネを求めずに日本でセーブ記録を積み上げるほうが英断かもしれません」(友成氏)

 どうもアメリカンドリームを夢見るには力不足のようだ。昨オフに今オフのメジャー挑戦を直訴した日本ハムの上沢直之(29)には、メジャーから“敗走”した先輩右腕の姿がダブる。

「ストレートの平均は140キロ中盤、変化球の球種が多い割にウイニングショットに乏しい。その器用貧乏ぶりは、20年にレンジャーズに移籍しながらわずか3勝しか挙げられなかったソフトバンクの有原航平(30)に似ている。21年に肩にメスを入れたとはいえ、AAAでも通用するか怪しかった。同じ道をたどらないか心配です」(友成氏)

 一方で、今季リリーフから先発に転向した西武の平良海馬(23)には賛否両論が入り乱れている。

「先発転向を強硬に主張したのは、“吸血鬼”と称される悪名高き代理人のスコット・ボラスの入れ知恵ですよ。リリーフよりも先発のほうが高く売れますから。ただし、先発として山本クラスの成績を残せなければ大金には化けません。セットアッパーなら3年2000万ドルの契約を期待できましたが、果たして先発でそれ以上の評価を得られるか、不透明さがつきまとう。いずれにしても3年は西武でエース格の成績を残す必要があるでしょう」(遊軍記者)

 その選択は吉と出るか凶と出るか。さぁ、賽は投げられた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
3
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」