政治

中国人旅行客「訪日ツアー開始」で「梅毒・感染症」がまき散らされる「観光公害」の実態

 中国から日本への団体旅行解禁を受けて、訪日ツアー第1弾となる団体旅行客が、北京から羽田空港に到着した。およそ3年半ぶりとなる中国からの団体旅行客だが、海外旅行客が押し寄せればオーバーツーリズム(観光公害)が深刻化しそうだ。

 観光客の中には日本の食や文化を目的に訪問する外国人もいるが、中には「日本人女性」を目的に訪日する者もいる。

「中国人、台湾人、韓国人の間で、日本の艶系ビデオは大人気です。出演者を抱くことがステータスになっていて、ある女優はSNSで連絡を取り合った外国人富裕層と『ひと晩300万円』で関係を結んだといいます。このところ新宿・歌舞伎町などでは、女優が在籍するインバウンド向けの店が勢力を拡大している。10年以上前には、日本人がタイやフィリピンへ女性を買いに行くことが問題になりましたが、円安によって、日本にそうした目的で来る外国人が増えています。これも経済効果といえるかもしれませんが…」(経済ライター)

 そんな事情ゆえ、海外から持ち込まれる感染症が、日本で爆発的に増えているという。

「近年、激増している梅毒は、アジア系の訪日客から感染するケースが多くなっています。中国の都市部や東南アジアでは感染率が高く、それが影響しています。立ちんぼを利用する海外旅行客が増えていることも、ひとつの要因でしょう。日本では学生やビジネスマンに広がっており、東京や大阪といった大都市で大流行している。行為をする際には細心の注意が必要です」(医療ライター)

 今後は日本人に耐性のない病気が、さらに増える見込みだという。これもオーバーツーリズムのひとつかもしれない。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
4
どうする!? DAZN+docomo「追加料金0円で見放題」にあった「喜べない落とし穴」
5
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由