芸能

ダウンタウンの番組が男性シンボルの名前を持つ一般女性をネタにし苦情殺到!

20160124matsumoto

 1月20日、バラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で放送された企画に関して、視聴者から批判の声が上がっているという。

「この日、番組ではチン子さんという名前の人は存在するのかという疑問を、視聴者からの情報を元に調査するという企画を放送していました。しかし、本人に辿り着くまでに得た情報からのイメージ図が着衣なしの姿にモザイクだったり、テロップではチン子と呼び捨てにして表示するなど、悪意ある編集が目立っていました」(テレビ誌記者)

 番組ではスタッフが探していた名前の女性を見つけたものの、相手は施設に入居中のお年寄りで、現在は体調を崩しており、面会することは叶わなかった。その代わりに女性の息子が、インタビューに答える様子が流され、企画は終了した。

 だが、番組を観ていた視聴者からは、チン子さんに対する悪意のある編集に関して、「田舎のお年寄りだからってバカにしすぎ」「実在の人物でこの演出は悪質だ」「さすがに気分が悪い」という苦情がネットで殺到している。

 そんな同番組は、過去にも、様々な問題を起こしてきたという。

「『水曜日のダウンタウン』は過去、ギャラクシー賞を受賞するなど、業界内外からの支持が熱い番組です。しかし一線を越えてしまうことも珍しくなく、昨年も、新年から福袋調査に関して事実と反する内容を放送したり、ブックオフの客をバカにする構成を組むなどして、番組が謝罪する事態にまでなりました。今回の件も視聴者が騒ぎ出しており、BPO(放送倫理・番組向上機構)に伝えるという声もネットでは上がっているのです」(前出・テレビ誌記者)

 今年の4月で、番組開始から2年目へと突入する「水曜日のダウンタウン」。番組の熱烈なファンも多いだけに、このまま打ち切りということにならなければいいのだが。

(森嶋時生)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
3
2軍調整中の巨人・田中将大「皐月賞3連複馬券」を的中させても「むしろ野球の必勝法を考えた方がいい」
4
「突撃!カネオくん」田牧そらが有吉弘行の心をワシ掴みした「茶髪ウィッグ&ギャルメイク」
5
猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった