-
-
人気記事
- 1
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 2
- 最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
- 3
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 4
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 5
- 藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉
- 6
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 7
- カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈デシエルトは大阪杯と相性抜群〉
- 8
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 9
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 10
- 巨人もビックリ!? 新守護神マルティネスが母国メディアに語った「メジャーリーグ移籍」計画
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
有名人15人「臨終の瞬間」壮絶舞台ウラ(1)原田芳雄「喪失感」を遺作監督が激白
安らかに眠るのか、それとも、もがき苦しむのか・・・・。人間が必ず迎える“死に際”は、“生きざま”同様に千差万別だ。もちろん、生前に名をはせた人々とて例外ではない。そんな有名人15人の「臨終の瞬…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/23号
エンタメ
70年代シネマ女優たち ヌードは「恥ずかしさの極致」
吉永小百合を筆頭に、ただ清純なだけで銀幕の主役を張れた60年代。これが70年代になると、より奔放に、より世代に向き合った女優たちが台頭する。それはまさしく「70年代ニューシネマ」と呼ぶべき輝きだった。そんなヒロインたちの先陣を切ったのは、1…
カテゴリー: エンタメ, 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/23号
エンタメ
あの「衝撃発言」の主役は今 山﨑拓元愛人 山田かな子「10年の空白」
02年4月、時の自民党・山﨑拓幹事長の愛人として実名で素顔をさらし、赤裸々な告白をしたのが、山田かな子さんだった。「先生が私を“性の奴隷”のように扱っていなければ…」とつづられたレポートは、逆に有権者の…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/23号
エンタメ
大映ドラマのヒロインたち 名優たちの中で培われた女優力
80年代につながる「大映ドラマヒロイン」の歴史は、70年代における山口百恵の成功なくして存在しない。歌や映画でも活躍したが、百恵が10代にして国民的なカリスマとなったのは、金曜9時の「赤いシリーズ」があればこそだった─。80年10月5日、山…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/16号
エンタメ
あの「衝撃発言」の主役は今 耐震偽装事件「ヒューザー」小嶋進元社長
05年11月に発覚した「耐震偽装問題」。元一級建築士の姉歯秀次氏は、マンション販売会社「ヒューザー」などの圧力により、偽造に手を染めたと告白。渦中の小嶋進社長は、「ふざけんじゃねえよ」と国会での答弁で怒りをぶちまけ、物議を醸した。あれから、…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/16号
エンタメ
大映ドラマのヒロインたち 第5回(1)あいまいな芝居は求められない
「お前はドジでのろまなカメだ!」の叱咤に、日本中の女子がシビれた。これに「はい、教官!」と答えるけなげな姿に、男たちがときめいた。大空を舞台に、「スチュワーデス」という職業が最上級の輝きを放っていた時代の物語である。〈教官! スチュワーデス…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/9号
エンタメ
「仁義なき戦い」40年目の壮絶秘話(1)「顔のシワ作り」に励んだ松方
昨年初夏に本誌で連載され、好評を博した「仁義なき戦いの真実」が、2月3日に書籍となって再び世に問う。公開から40年を数え、色あせないどころか、混迷の時代にいっそうの光を放つ「仁義なき戦い」とは何か──。09年に発表された「キネマ旬報」の「オ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/9号
エンタメ
プロ野球 甦る名将伝説 原に一生コンプレックスを…
伝統の一戦、永遠の宿敵。阪神と巨人は関西、関東を代表する超人気球団としてしのぎを削り、球界をリードしてきた。そのトップに立って責任を負う重圧はいかほどのものだったのか。2度、3度と監督の座に就いた名指導者の人心掌握術をひもとく。虎ファンが球…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/2号
エンタメ
大映ドラマのヒロインたち 極端なセリフもマジメに演じた
「過酷な運命」をたどるのは、大映ドラマの必須条件である。南野陽子がヒロインを務めた「アリエスの乙女たち」は、その清らかなタイトルと裏腹に、波状攻撃で困難が押し寄せた。それは、うら若き一人の女優を、足元から揺さぶるほどの過酷さだった─。「いい…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 2/2号
エンタメ
テリー伊藤 対談 北嶋秀朗(4) 奥様は市船の同級生なんだ
テリー 確か8回ぐらい手術されてるんですよね。北嶋 そうですね、両膝で8回ぐらい。テリー 何が悪いんですか。北嶋 軟骨というクッションになるところの骨がもうない状態なんですね。先生にはもう70歳ぐらいの膝だって言われます。…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/6号
エンタメ
テリー伊藤 対談 北嶋秀朗(3) 読書感想文はカズさんの本で
テリー そもそもサッカー選手になろうと思ったのはいつ頃ですか。北嶋 僕が中学2年生の時にちょうどJリーグが開幕して、その開幕戦を運よく国立競技場へ観に行けたんです。マリノス対ヴェルディの。テリー えっ、あの華やかな開会式をやったやつですか。…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/6号
エンタメ
テリー伊藤 対談 北嶋秀朗(2) クラブW杯で得たものは?
テリー ネルシーニョ監督はどうですか。北嶋 凄くいい監督だと思います。勝つのに慣れることとか、勝つためのメンタリティをつけることとか、そういうことを凄く唱える人で、勝つことへのこだわりを教わりましたね。テリー 柏は若手も多いじゃないですか。…
カテゴリー: エンタメ
エンタメ
テリー伊藤 対談 北嶋秀朗(1) J1 に衝撃を与えようぜ
連載737 天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」昨年J1昇格初年度でのリーグ制覇という快挙を成し遂げた柏レイソルの顔・北嶋秀朗が登場! 自身も9得点と優勝に貢献し、「感触がつかめた1年だった」と振り返る。現在33歳、「ボールを蹴らない生活はま…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/6号
エンタメ
テリー伊藤 対談 新田恵利(4) 姪っ子さんがキューピッド
テリー いくつで結婚したんだっけ。新田 29ですね。テリー 今の旦那さんとはどこで知り合ったの?新田 「さよなら河田町」っていって、フジテレビが河田町からお台場に移る時におニャン子を再結成したんですけど、その時の広告宣伝をやってた人で。…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 1/19号