-
-
人気記事
- 1
- 石橋貴明「フジテレビ女性社員と2人きりで下半身露出」でわかった「石橋ガール」宴会同伴
- 2
- 【激ヤバ大阪万博】メタンガス検知・3時間待ち・間に合わない海外パビリオン…見切り発車の致命的な危なさ
- 3
- 吉見一起が衝撃警告!広島カープ投手陣は「カットボール投げすぎ」で「夏場に終わる」
- 4
- 「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
- 5
- 球団がひた隠すヤクルト・村上宗隆の「上半身のコンディション不良」…実は「やっかいな場所」だった
- 6
- 「相撲協会退職」報道を否定した宮城野親方に「世界的な相撲組織」を立ち上げる構想があるって!?
- 7
- 「営業妨害だ!」NHK大河ドラマ「観光被害」を嘆く吉原特殊浴場店長とサービス嬢の深刻な現実
- 8
- 渡嘉敷勝男が帝拳ボクシングジムに物申す!那須川天心のKO率が低いワケは…
- 9
- 【巨人】打率1割未満の坂本勇人を持ち上げてOBが称賛する中山礼都を責め立てる阿部慎之助監督の不思議
- 10
- 石橋貴明“保毛尾田保毛男”騒動で現実味が増す「芸能人の寿命」過去発言!
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
月別アーカイブ: 7月 2013
芸能
86年の斉藤由貴と浅香唯(3)浅香の演技に対してのカンの良さに目を見張った
斉藤由貴のヒット曲「悲しみよこんにちは」は、フランソワーズ・サガンの小説から題を得たもの。さらに、その主人公をタイトルとしたのが浅香唯の「セシル」(88年8月)である。言うまでもなく「スケバン刑事」の1作目と3作目で主演を張った両者だが、シ…
カテゴリー: 芸能
タグ: アイドル, 斉藤由貴, 浅香唯, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/25号
芸能
安藤美姫「“本当の父親”衝撃暴露本」(3)規定違反も謝罪文提出だけで“おとがめなし”
引退を巡る浅田との話題争いに勝つためには「浅田にないもの」を出す必要がある、との声も上がっている。前出・スポーツ紙デスクが言う。「大人の色気、フェロモンですよ。芸能人がよくやる、女性ファッション誌でのセミヌード公開です。すでに撮影を狙ってい…
芸能
長野美郷「酷暑が予想される今夏はハプニングショットも期待大」
「めざましテレビ」(フジテレビ系)のお天気お姉さん、長野美郷(26)のポロリが話題になっている。朝の爽やかなお色気と違い、その突起は何ともエッチな夜の香りが漂って‥‥。*彼女の“つぼみ”がテレビ画面にこぼれ出たのは、…
カテゴリー: 芸能
タグ: お天気お姉さん, めざましテレビ, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/25号, 長野美郷
スポーツ
楽天「優勝一直線で仙台にカネの雨が降る」(4)次々と開花する新たな才能
則本をリードする正捕手の嶋基宏(28)も大きく変わった。「昨シーズンは、マスクをかぶる機会も少なく、たびたび星野監督から激怒され、萎縮していた。ところが、今シーズンは、『悪いリードしやがって』とドヤされてもまったく動じなくなった。そのキッカ…
芸能
壇蜜「主演映画第3弾の気になる中身」
本誌前号で、9月公開の主演映画「甘い鞭」での「見どころ」を報じたばかりの壇蜜(32)。ところが、水面下ではすでに主演映画第3弾が着々と進行しているという。その驚愕すべき中身とは──。*空前の壇蜜フィーバーをベテラン芸能デスクが手放しで、こう…
カテゴリー: 芸能
タグ: 地球防衛未亡人, 壇蜜, 河崎実, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/25号
芸能
86年の斉藤由貴と浅香唯(2)由貴には歌詞をきちんと伝えるような歌を作りたい
長岡は由貴のデビューに「作詞・松本隆、作曲・筒美京平」という、これ以上ないゴールデンコンビを用意した。それも、ただ依頼しただけではなく、何度となく三者でミーティングを重ねたのだ。「由貴さんがオーディションで歌った5曲を録音して、それを2人に…
カテゴリー: 芸能
タグ: アイドル, 斉藤由貴, 浅香唯, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/25号
芸能
藤原紀香「誕生日に綴った“裏切られ人生”“セクハラとの戦い”」
41歳の誕生日の前日、藤原紀香が自身のフェイスブックに意味深なコメントを綴った。いったい彼女に何があったのか!?*〈とても信頼していた仕事関係の仲間に裏切られたり、セクハラ・パワハラを受けていた仲間を助けるためにいろんなことに巻き込まれた〉…
カテゴリー: 芸能
タグ: フェイスブック, 藤原紀香, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/25号, 陣内智則
芸能
安藤美姫「“本当の父親”衝撃暴露本」(2)インタビューで父親の名前を伏せたカラクリ
現役スケーターでありながらカラダを許し、ソチ五輪で「ナマでも金」を目指すという安藤の目論見は、先のアイスショーでの選曲が歌手AIのナマ歌唱による「ママへ」というタイトルだったことでもわかる。前出・テレ朝関係者は曲決定までの顛末を次のように説…
スポーツ
楽天「優勝一直線で仙台にカネの雨が降る」(3)瞬発力がなくなった星野監督
チームを率いる星野監督はどうか。今季に入って、選手に対する“鉄拳制裁”や“恫喝現場”はすっかり見かけられなくなった。前出のスポーツライターが話す。「昨季は、ヘッドコーチを務めていた盟友の田淵幸…
芸能
矢口真里「復帰推進派VS反対派バトルがヒートアップ」
寝苦しい夜が続く中でも、熱に浮かされたように裏の裏まで知りたいニュースがある。それも、ちまたにあふれ返っているようなヌルい“真相”ではもの足りないはずだ。本誌だけがつかんだ「ヤケドしそうな核心スクープ」の数々、どうか…
カテゴリー: 芸能
タグ: モーニング娘, 中村昌也, 矢口真里, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/25号
スポーツ
楽天「優勝一直線で仙台にカネの雨が降る」(2)「配球ノート」をつけるマギー
前出の田尾氏も、今シーズンの打線の好調ぶりを支えているのは、ケーシー・マギー(30)とアンドリュー・ジョーンズ(36)の両外国人選手の活躍だと指摘する。「去年の不振を補って余りある存在です。マギーは、2割9分8厘で17本塁打(7月10日現在…
カテゴリー: スポーツ
タグ: アンドリュー・ジョーンズ, ケーシー・マギー, プロ野球, 星野仙一, 楽天イーグルス, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/25号
芸能
吉幾三「難病克服で復活怪気炎」(3)妻に向けてのラブソングを始めて歌った
心境の変化は、作品にも表れている。歌手・吉幾三といえば「雪國」や「酒よ」といったカラオケの定番の演歌から、元祖和製ラップの金字塔としても評価されている「俺ら東京さ行ぐだ」のようなコミックソングまで、実に幅広いジャンルの音楽に携わってきた。し…
カテゴリー: 芸能
タグ: 吉幾三, 心臓手術, 演歌, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/18号
芸能
ハマカーンが“運”を味方に快進撃
「THEMANZAI2012」で、みごと優勝を果たしたハマカーンの浜谷健司と神田伸一郎は、ノーマークの存在だった。前年度は審査員9名中、渡辺正行1人しか投票せず予選最下位で辛酸をなめていた。そんな逆境の中、彼らが一発逆転できた“…
カテゴリー: 芸能
タグ: THE MANZAI, ハマカーン, 大番狂わせ, 浜谷健司, 神田伸一郎, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/18号
芸能
86年の斉藤由貴と浅香唯(1)由貴のはつらつとした笑顔が絶大な支持を集めた
松田聖子の登場以来、アイドル文化にいくつもの波が打ち寄せた80年代。やがて、どこか「アマチュアの集団化」していく風潮はあったが、使命を帯びた「孤高のアイドル」も登場する。斉藤由貴と浅香唯の2人は、歌においても演技においても、その身ひとつで多…
カテゴリー: 芸能
タグ: アイドル, 斉藤由貴, 浅香唯, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/25号