事件

Xデー間近…麻原彰晃はこうして処刑される(2)元刑務官が語る“執行方法”

 ではその時、麻原はどのようにして絞首刑台に吊るされることになるのか。死刑執行に携わった経験を持つ元刑務官の証言。

「かつては前日に執行の事実が伝えられていたが、それを聞いた死刑囚が直後に自ら命を絶ってしまった事件を機に、現在は当日まで本人に伝えられることはない。数人の屈強な刑務官が独房の前にやって来るのは朝の8時。刑務官は『外へ出ろ』と命じるだけだが、この瞬間に死刑囚は全てを察知することになる。多くの場合、恐怖のあまりブルブルと震え出して大小便を漏らしたり、『死にたくない』『助けてくれ』と絶叫して命ごいしたりと、静かだった独房は一瞬にして阿鼻叫喚の地獄と化します」

 ならば、詐病疑惑がささやかれる麻原死刑囚の場合はどうか。何人もの死刑囚を見送ったことのある元教誨師(死刑に立ち会う僧侶、牧師、神父など)はこう明かすのだ。

「精神病を装っていたある死刑囚は死刑執行を告げられるや、真顔をひきつらせながら『そうですか』と言って素に戻った。詐病だったんだね。ただ、落ち着いていたのは一瞬だけで、すぐにワケのわからないことをわめきながら、独房の奥に飛びのいて暴れだした。以後はまさに地獄絵。死刑囚は刑務官4人がかりで独房の外へ引っ張り出されると、ウーウーといううめき声を漏らしながら、薄暗い廊下をズルズルと引きずられていったよ」

 麻原死刑囚も含め、その後、死刑囚はエレベーターに乗せられ、刑場のあるフロアで降ろされる。向かう先は「教誨室」と呼ばれる応接室で、死刑囚が最後の祈りを行う「前室」を経て、死刑が行われる「執行室」へと続いている。この元教誨師が続ける。

「死刑囚は教誨室で拘置所の所長から死刑執行を正式に伝えられ、簡単な遺書や遺言を残すわずかな時間を与えられる。その後、前室で仏式、キリスト教式、無宗教式など希望に応じた祈りをささげたあと、最後のタバコと菓子を勧められるが、暴れたり自失状態になっている死刑囚については、この間の儀式が省略されることもある。実際、そういう死刑囚はかなりいたね」

 そうして、今生の別れとなる絞首刑が執行される。死刑囚は前室で白装束に着替えさせられ、頭全体を覆う目隠し用の袋をかぶせられる。再び前出・元刑務官の証言。

「その後、ただちに執行室に運ばれ、断末魔の苦しみで暴れないよう、両手と両足を縛られたうえで首に縄をかけられ、執行ボタンが押される。この間、わずか十数秒。足元の踏み板が外されると、死刑囚は自然落下していく。吊るされている時間は15分から30分。口や目や肛門などから内容物が流れ出し、中には痙攣しながらダラダラと射精したり、落ちる瞬間に叫び声を上げたために舌をかみ切り、口から大量の血を噴き出して絶命する者もいます」

 その後、立ち会いの医師による検死によって死亡確認が行われ、独房を出てから都合2時間にわたる罪の償いは完了するのだ。

 独房の奇行教祖にも、迫り来る「その時」がやって来る‥‥。

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…