芸能

役所広司らが“真珠”摘出!?注目俳優が「孤狼の血」でのドM演技開花を激白

 5月12日より公開されている「孤狼の血」は、平成版「仁義なき戦い」の呼び声も高い実録派映画だ。広島を舞台に、刑事VS極道の熾烈な戦いを描いており、何でもありのやりたい放題刑事を演じるのが、役所広司。役所にいたぶられるのが、音尾琢磨だ。

「昨年の高視聴率ドラマ『陸王』((TBS系)で、陸上部の鬼監督を演じたのが、音尾です。演劇ユニット『TEAM NACS』のメンバーで、『陸王』の熱演がきっかけで、一気に注目株となりました。8月公開の木村拓哉主演映画『検察側の罪人』、来春スタートのNHK朝ドラ『なつぞら』の出演も決まった売れっ子です」(映画ライター)

 音尾は5月10日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ系)に出演。映画で共演したピエール瀧、パーソナリティーの赤江珠緒相手にドMに開花した顛末を明かした。

「役作りのために、2時間がかりでパンチパーマをかけたんですが、予想外の痛みに絶叫しまくりだったそうです。4ミリのロッドで2センチに切りそろえた髪の毛の根元から引っ張って巻いていく。とにかく痛いんだそうです。大阪でパンチパーマチャンピオンになったこともあるテクの持ち主にやってもらったのはいいが、ハンパない痛さでずーっと『ああー、痛いー』とうめきっぱなしだったそうです」(ネットライター)

 そんな音尾が「一生忘れられない思い出」と感激しきりだったのが、役所と松坂桃李に拷問されるシーンだった。映画ライターが説明する。

「“局所の真珠”を武器に女を口説くヤクザの役でクラブのママ(真木よう子)に目を付ける。結局、“オイタ”が過ぎて、役所らに真珠をえぐり出される拷問を受けるわけです。思わず目を背けたくなってしまうようなシーンで、役所の堂に入ったドSぶりにゾクゾクさせられること請け合いですよ」

 ラジオで音尾は「ボクの思い出に残る、素晴らしいシーンになりましたね。役者冥利に尽きる」と感慨深げで、「一生忘れられない思い出」となったため、思い出すだけで「どんぶりご飯3杯いけます」と胸を張っていた。

「マッパで刺青、パンチパーマの音尾が、役所、松坂、真木の3人に凝視されるんです。拷問シーンには違いないんですが、一糸まとわぬ無防備な姿を間近でまじまじと見つめられるわけです。映画では、見られている自分を見つめることもでき、“一石二鳥”だったようです」(前出・映画ライター)

 音尾の超ハード演技に、「怖いもの見たさ」欲求が高まるばかり!?

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…