芸能

有名人「下半身騒動」の始末書!(1)<ぶっちゃけ激白>名物レポーター・長谷川まさ子が見た「修羅の舞台裏」

 会見だけではなく、芸能人が漏らした「本音」を拾うのがレポーターの仕事。マイクを片手に現場を駆け回る長谷川まさ子氏が、とっておきの秘話を披露する。

 上半期最大の話題をさらったのが、元TOKIO・山口達也(46)が巻き起こした17歳女子高生への騒動だろう。自宅に番組で共演する女子高生を呼び出し、キスを迫ったとして書類送検された。

 実際には「顔をナメ回した」との報道もあったが、結果的にジャニーズを契約解除という事態に‥‥。

「会見での2つの失言として『今は飲まない』と『戻る場所があるならばTOKIOに戻りたい』がメンバーからも厳しく非難されました。ただ、それ以前に、なぜ弁護士同席での着席会見ではなく、あのような囲み会見にしてしまったのか。そこが離婚会見でも見せた彼の人のよさなんでしょうが、次々と辛辣な質問を受けることになってしまった」

 あくまで「無期限活動休止」にするつもりが、山口自身がショックを受け、みずから身を引くことを決意。酒に呑まれた中年アイドルの、悲しい終着点であった。

 逆に、スキャンダルを瞬く間に逆転させたのが袴田吉彦(44)である。元グラドルの河中あいと家庭を持っていながら、無名のグラドル・青山真麻と不倫。いつも格安のアパホテルを使い、しかもポイントカードをためていたことから「アパ不倫」と揶揄された。

 長谷川氏が“意外な続報”を明かす。

「不倫相手の真麻さんとネット番組で共演したのですが、彼女はグラドルがギャラをもらって飲み会に参加する、いわゆる『ギャラ飲み』の元締め。いい人がいれば自分から近寄っていくと豪語していました。ただ、ホテル代を袴田が払ってくれなかったことに腹を立て、週刊誌での告白になったんです」

 袴田は夫人との離婚を余儀なくされたが、逆襲はここから。昨年末に「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日本テレビ系)に出演すると、アパ不倫を逆手に取って笑いのネタに。年が明けてからも、バラエティー番組に出まくりの状態だ。

「若い世代では袴田の名前を知らない人もいたから、結果オーライでしょう。彼自身はバラエティーに出るつもりはなかったが、尻を叩いた事務所の英断です」

 一方、表に出ないことで復帰が遠回りになったのが極楽とんぼ・山本圭壱(50)だ。06年7月16日深夜、10代の少女に酒を飲ませ、性的暴行に及んだ。

 翌17日に少女が警察に被害届を出したことを受け、吉本興業は即刻、契約を解除する。

 以来、山本は世間にも事務所にも、出演していた番組にも一切謝罪することなく、10年を逃げ回った。

「15年に相方の加藤浩次さんが出演する舞台があって、私も客席にいたのですが、すぐ後ろの席に山本の姿。出演者のコールを受けて舞台に上がりましたが、もっと早くに説明責任を果たせば、復帰は早かったと思います」

 最後は、明暗を分けた美女2人の不倫劇である。高橋由美子(44)は妻子ある男性とラブホテルに入るところを直撃され、泥酔状態で「私、もっといろいろやってっから」の迷言を残した。

「動画のカメラを向けられて、本来のキャラクターのままに『やだあ、撮られちゃったんです』と言っておけばよかったのに。相手の奥さんが『高橋さんを訴えます』と言っている以上、事務所としてもクビにせざるをえなかった。逆に斉藤由貴(51)は、きちんと自分の言葉で謝罪したことで周りが事態収束に動き、娘さんと一緒にバラエティー番組に出たことで、いちおうのみそぎとなりました」

 芸能人は、不倫の決着をつけるところまでが芸能人なのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」