政治

金正恩が渡していた拉致被害「新・帰国者リスト」(3)「拉致講義」の衝撃的な内容

 やはり「精神疾患を抱えて死亡、土葬」という北朝鮮の主張はウソなのか。

 北朝鮮に短期留学した経験のある関西大学の李英和教授(北朝鮮社会経済論)は91年、留学先の教官から「拉致講義」を受けたというが、その内容は衝撃的だった。

 李教授によれば、北朝鮮は対南工作員の大量養成が必要になり、その訓練の一環として日本人拉致を敢行。潜入訓練完遂の「証拠品」として日本人の拉致を実行したのであって、工作員養成や日本語教師をさせるなどの目的を持ったものではなかった。そのため、拉致対象者の年齢、性別、職業は問われず、日本海側の浜辺で手当たりしだいに拉致し、当時まだ中学生のめぐみさんもたまたま、それに含まれたのだという。

 北朝鮮に連れて来られた被害者については、「絶対に死なせるな」という厳命の下、工作機関が管理・監督責任を厳しく背負わされるため、事故や病気での死亡を厳格に防ぐことになる。たとえ本人が死にたいと思っても、自ら命を絶つこともできないという監視下に置かれたのだ、と。

 北朝鮮が海外活動で稼いだ裏マネーの資金洗浄を担っていた、マカオ在住の北朝鮮協力者によれば、

「北朝鮮国内で、多くの拉致被害者が生活しているのを目撃している。これは数年前のことだが、日本語を教える教官のような立場で、同胞、現地人を問わず、結婚してきちんとした生活をしていた。洗脳されてしまっているのか、もう逃げたいという考えもないように見えた」

「拉致講義」によれば、北朝鮮は拉致被害者を非常に優遇しており、

「たとえ病気になったとしても、治療には全力を尽くすと考えられる。めぐみさん病死の信憑性を疑う理由はここにもあるでしょう」(ジャーナリスト)

 トランプ大統領の「あとは両国間で解決を」という言のとおり、めぐみさんをはじめとする拉致被害者の奪還のため、今後は日朝首脳会談の実施が鍵となる。官邸関係者が語る。

「北朝鮮が出してきたリストの範囲内にとどまらない交渉が要求されます。すでに8月から9月の開催を目標に水面下の折衝が始まっており、アメリカもそれを後押ししている。安倍総理が平壌に行くか、あるいは第三国のモンゴル、あるいは中国・大連あたりで会談が行われるはずです」

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」