スポーツ

「3大会連続ゴール」本田圭佑がネット民“揚げ足取り”に不満爆発させていた!

 大金星を挙げたサッカー日本代表選手の中に、イライラを募らせる人物がいた。

 6月19日のロシアW杯初戦コロンビア戦では先発を外れた本田圭佑が22日、自身のツイッターを更新し、“粗探しをする人”へメッセージを送ると、その反骨精神からか、24日のセネガル戦では素晴らしい活躍を披露してみせた。

 本田は、戦前の予想を覆す活躍で白星をあげた、南米の雄コロンビア戦では、後半25分からの途中出場。そして終盤にはボールのコントロールを誤るシーンなども散見された。試合後のインタビューでも神妙な表情を浮かべていたことから、チームの躍進よりも個人的な感情を優先させているとして、一部サポーターからは批判も受ける格好に。

そこで、〈人の悪いところを粗探しして優越感にひたろうとしている人。悪口を言い合える仲間を見つけて安心する人〉などとツイッター上で切り出した本田は、続けて《気持ちは分かるし、僕は味方ですからね。僕も才能がなく祖父母からも「お前なんかがプロになれるか!」と言われて、コンプレックスだらけだったので。ありがとう! これからも宜しくです!》と投稿。揚げ足取りを繰り返すユーザーを牽制しながらも、自身もコンプレックスに悩まされた過去があると共感した。

「本田はコロンビア戦ではわずかなプレイ時間ながら大迫勇也の決勝ゴールをコーナーキックからお膳立てするなど、ミスもあったものの、一定の結果は残しています。それでもなお、わずかなミスシーンなどへのヤジが収まらず、本人も不満が溜まっているのかもしれません。長友佑都や香川真司らは初戦の勝利以降はポジティブな内容のSNS投稿となっている一方、本田だけはあまり歓喜ムードとはならなかったようですね。ネット上では、『ダサいな』『ワールドカップに集中しろ』『何故このタイミングで煽ってしまうのか』『粗探しするつもりないのに見るたび粗やで』といった声が続出し、『このタイミングでこんなツイートするって相当イラついてんやろな』という推察まで見受けられました」(スポーツライター)

 もちろん、三浦知良や中田英寿といったサムライブルーにおける歴代のエースと同様、素晴らしい実績を積み上げてきた本田圭佑の貢献と実力を理解するファンも大勢いる。

「普通のサッカーファンなら、貴方が日本サッカーを救った恩人であることは知っています」「批判する人がいるのは事実ですが、ずっと応援し続けている人がいることも忘れないで下さい」「あなたがいないと日本は勝てない。よろしくお願いします!」との声は着実に本田の心に届き、24日のセネガル戦では後半27分から途中出場するとその数分後にみごとな同点弾を奪取。あらゆる逆境をはねのけ、W杯における3大会連続となるゴールを挙げた。

 反骨精神からの大活躍という本田圭佑のキャリアを象徴するかのような一連の流れとなっている。

(ジェイコヴ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」