芸能

マン喫での口説きに応じた!? 「艶系男優と事実婚」ブロガーのユニーク素顔

 変わり者? それとも仕事のプロ根性からの行動?

 日本でもトップクラスに入るぐらいに有名な艶系男優のしみけんが、作家でブロガーのはあちゅう氏と事実婚したことが明らかになったのは7月15日。2人は4年の交際を経て、先月に事実婚の申請をしたといい、はあちゅう氏は同日にツイッターにて、事実婚の報告とともにしみけんとの笑顔のペア写真を投稿している。

 おめでたい報告ということで素直に祝福したいところだが、しみけんの職業が艶系男優ということもあって、それを理解したうえで事実婚という形を選んだそのお相手のはあちゅう氏がどういった人物なのか世間は気になっているようだ。

「多くの男性が一度はその名前を聞いたことがあるほどの有名人のしみけんはこの道20年の名男優。これまで出演した作品は約9300本。しみけん本人も昨年夏頃には『経験人数はもう少しで1万人』とも話していました。当然、今後も男優としての仕事は続け、経験人数は増えていく一方だと思いますが、そのため、心は持っていかれずとも、肉体的な意味では不貞し放題ですから、ネット上では『めでたいけど、夫が経験人数1万人だとイヤだな』『私だったら耐えられない』などといった声も上がっています。だからこそ、夫・しみけんの仕事の理解もあるはあちゅうさんの人柄について気になってしまうのでしょう」(エンタメ誌ライター)

 そんなはあちゅう氏は自身の経験を仕事に結びつけたいという思いがあるようで、恋愛においては好奇心旺盛。過去には意外な形で男性とお付き合いした経験があるそうだ。

「外人やニートなど、さまざまな人と交際したことがあるそうですが、マンガ喫茶の中で口説いてきた男性とも交際したことがあるそうです。何でも漫画を選んでいた際に、その男性と目が合ったことで声をかけられたそうですが、その後、その男性のブースに遊びに行き、そこでいきなりキスをされ、その日の夜から交際をスタートさせたという普通の人ではまず経験しないような突然すぎる急展開な恋愛でしょう。何でも、はあちゅうさんいわく、本のネタになるからということで街中でのガールハントは基本的に受け入れるようにしているそうですから、そういった意味ではしみけんと一緒にいることでおもしろいネタは調達できるでしょう」(エンタメ誌ライター)

 当然、しみけんの内面的な良さも見極めての事実婚だろうが、双方に良い影響をもたらし、何より2人が幸せな生活を送れることを願っている。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…