社会

ガッツ石松のOK偉人牧場<幕末~維新の志士>(4)今の官僚は勝海舟を見習え

 もし幕末の時代に俺もいたら、西郷さんと勝さんを呼んでゴルフやったね、江戸城で。今の皇居には9ホールだけあるらしいね。一緒にゴルフやれば気心知れるからさ。西郷さんと勝さんも一緒にゴルフやれば、手打ちしてたんじゃないの。角突き合わせて難しい話しなくても。

 それにしても徳川慶喜がよかったのは、いいところのお坊ちゃんだったってことだね。往々にしてお坊ちゃんというのは「自分」を持ってない。ある面では、自分を持ってないっていうところが生きる知恵だったんじゃないのかな。「俺が俺が」で出ていってたら、きっと殺されてたと思うね。幕府が滅びたんだから、将軍なんていつ殺されたっておかしくないからね。勝さんみたいな優秀な取り巻きの言うことを聞いて、生き延びられたんだから。30歳の時に大政奉還して、76歳まで自分の好きなことやって天寿を全うしたわけでしょ。幸せな人生だよね。

 慶喜さんもね、初代の家康から続く「将軍」というバトンを預かったわけだからそれを次の世代につなぎたかったと思いますよ。幕府は倒れたけど徳川家は守った。会社は潰れたけど、自分の家族と家は守ったようなもんだね。将軍も15代にもなると、もう時代と合ってなかったんだろうね。そう考えれば、徳川の時代は終わる運命だったんだな。

 それにしても勝さんみたいな人は、「我がよければいい」という今の時代に最も欠けてる人材じゃないの。幕臣は今で言う官僚でしょ。官僚なんて国民からいかに税金を多く取って、自分たちが楽して生きていくかってことばっかり考えてる連中だらけ。50歳や55歳で辞めて、天下り先が2、3個あって、そこも辞めるたびに退職金もらって。それを全部、自分たちが法律で決めていくわけだ。都合悪いことがあれば、全部上の責任にしてベラベラしゃべる。

「勝海舟を見習え」

 今の官僚たちにそう言いたいね。

 明治維新から150年がたった。アメリカと戦争やって焼け野原になって、日本はそこからなぜ、ここまでの先進国になったか。それは昔の日本には西郷さんや大久保さんや勝さんみたいな気位の高い人がたくさんいたからだよ。彼らの精神が末裔までつながってきてるから、今の日本がある。今の日本の基礎を作ったのは、この人たちなんですよ。

 でもこれから50年、100年先の日本はどうなるのか。気位の高い人たちの精神が消えてなくなってきてる。日本の生きざまというか、方向性がないわけですよ。幕末、明治維新の志士たちが見たら悲しむだろうね。西郷さんは今の日本に、こう嘆くんじゃないの。

「これじゃ、OK牧場じゃなくて、NO(農)場だ」って。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」