スポーツ

松山英樹が絶不調で「奇行」を連発していた(2)「音が違う」クラブにダメ出し

 次々とキャディーを代える松山に対し、「奇行というよりも愚行」と断じるのは、ゴルフジャーナリストの宮崎紘一氏だ。

「今の松山を見ていると、キャディーをパートナーとして尊重しているのか、疑わしい。進藤キャディーは試合会場を下見したり、米ツアーのキャディーたちと親交を深めて情報やデータを集め、黒子に徹しながら松山を支えてきた。悲願のメジャー制覇に欠かせない存在ですよ。17年の全英オープンで優勝したジョーダン・スピースにしても、最終日の13番、キャディーのアドバイスがミラクルショットにつながった」

 今季の松山はキャディーだけでなく、ドライバーも次から次に替えて話題を呼んでいる。

「松山は昨季から引き続き、キャロウェイのモデルでスタートしたが、6月に破損。その後は、テーラーメイドやピンのモデルを使い、前年チャンプとして迎えた8月の『WGCブリヂストン招待』からは、キャロウェイの欧州限定モデルに切り替えた。実に今季、5モデル目でした」(ゴルフライター)

 松山といえば、帽子のエンブレム「スリクソン」でもわかるように、ダンロップと総合契約しているが、

「松山がスリクソンのヘッドカバーを外すと、他社のエンブレムが光る(笑)。昨季まではそのネームプレートを黒く塗りつぶしていましたが、今年の初め、契約更新時に、『納得したドライバーが完成したら使用する』という旨の異例契約となり、堂々と他社のドライバーを使っている。ちなみに、その契約更新発表の会見もなかったほどです。前代未聞のことでした」(ゴルフライター)

 松山は今年6月の国内戦「ダンロップ・スリクソン福島オープン」で、スリクソンモデルを手にしたが、

「研究開発に積極的に参加しているというポーズのように見えて、逆に『国内戦だから使ったのでは?』と皮肉が聞こえてきた。松山は、いい意味で職人肌の完璧主義者ですが、ダメ出しでは『(インパクトの瞬間の)音が違う』というような説明で開発者泣かせ。音域レベルの調整となると、相当な時間を要するそうです」(スポーツ紙記者)

 一流スポーツ選手の道具へのこだわりは、時には「変人扱い」されがちだが、

「でも、大切な道具を叩きつけたりはしないでしょう(苦笑)。ゴルフは人間性を磨くスポーツ。ニクラウスもパーマーも、現在世界ランク1位のジョンソンもそんな愚行はしない。日本のトップでいながら寂しく映る点が、そこです。今の彼は、まさに唯我独尊。悲願のメジャー制覇のためにも進藤キャディーとの関係を修復して、すばらしいクラブを手に入れ、誰からも好かれるプレーヤーになってほしい」(宮崎氏)

 強さと優しさを秘めた変人であってほしいのだが‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで