スポーツ

亀田興毅、全て答えたる!(2)「難しいよ、ボクシングは」

──確かに、最後の3ラウンドは積極的に攻撃に出て、打ち合いましたが、9ラウンドまでは淡々としていた。ルイスも消極的でしたけど。過去に「亀田とKOはセット」と言ってきたわけですが、実際の試合はそれとは乖離したものになっている。そのギャップの大きさに、見る側も戸惑いを感じているのが現状だと思うんです。

亀田 (試合は)おもしろくなかったやろな。でも今回の試合に関しては勝つという結果が第一やったから。でも期待を持って見てもらってた人には申し訳ないって気持ちやね。俺自身も内容にはまったく満足してない。ただこの試合に関しては、俺はKOを狙うのではなく、36分間(12ラウンド)戦って勝つことを目標にしていて、結果には満足してる。

──終盤にあれだけやれるんなら、もっと早い回から見せてくれ、という声もありますよね。

亀田 客観的に見て、俺自身ももっと早くいってたらよかったと思うよ。でも、それは結果論。実際にいってたらどうなってたかわからん。ウーゴも強い選手やったし、ヘタしたら俺が倒されていたかもしれへんし。

──なるほど。一方で、でも倒したかもしれない、とも言える。

亀田 うん。でも、それはあとの祭りや。試合前、周囲は「ルイスは強い。亀田は負ける」と言っていたけど、俺は勝った。そしたら今度は「ルイスは大したことなかった」と言う。まあ、そんなもんやろ。

──そうやって、常にKOを期待される中で戦うジレンマはどうですか。

亀田 そりゃあ、おもしろい試合をしようとは思うけど、そう考えると手が出なくなったり、結果としてつまらない試合になったりしてしまう。難しいよ、ボクシングは。今回は、前半は足を使って距離で相手の射程を外して、後半にプレッシャーをかけながらカウンターを合わせる作戦やった。でも動きだけでなく、もっと手数を出せてたらよかったという反省はあるよ。それは今後に生かせばいい。

──これで世界戦10試合目となりました。9勝(2KO)1敗ですが、KOの数が少ないですね。

亀田 そうやねんなぁ。確かにKOが少ない。倒すのはホンマ難しい。今回は体幹を鍛えて手応えを感じているから、2、3年後には成果が出ると思う。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで