産経賞オールカマーが今週のメイン。天皇賞・秋の前哨戦と見る向きもあるが、独立した中距離の重賞で、特に位置づけする見方はない。距離は違うが同じ外回りということでは、有馬記念への一里塚と言っていいか。
ここが復帰戦になるアルアイン、ガンコ、ゴールドアクター、ミライヘノツバサなどは、この舞台での実績があり、グランプリ・有馬記念は目指すところである。
馬単が導入されて以降、これまでの16年間、その馬単での万馬券は3回のみ(馬連は0回)。この間、1番人気馬は5勝(2着4回)、2番人気は3勝(2着4回)。大きく荒れることは少なく、人気サイドのいずれかを中心に据え、人気薄を含めて何点かに流すのが、この重賞の馬券作戦の筋だろう。
年齢的には、古馬の実力どころがそろうだけに、充実著しい5歳馬、次いで6歳馬がよく連対している。
前記したガンコ、ミライヘノツバサはその5歳馬だが、体調を崩しての休み明けだけに、ここは一枚割り引きたいところだ。
同じ休養明けでもダービー馬レイデオロは、別格である。しっかりと乗り込まれており、仕上がりは上々。持てる力は出せる状態にある。穴党とはいえ、軽く見ることは禁物である。
とはいえ、本質的には広い東京コース向きの馬であり、全幅の信頼は寄せ切れない。今週の本追い切りの動きをしっかりと見極めたいところだ。
というわけで、最も期待を寄せてみたいのは、ブラックバゴである。函館戦を使ってここに向かうのは昨年と同じ。が、昨年は条件戦を勝ち上がったあとで、レース後、一頓挫あって調整がままならなかった。
だが今回は違う。短期放牧明けなのは同じだが、ここを目標にしっかりと乗り込まれ、臨戦態勢に抜かりはない。
前走の函館記念は、調教量としては十分だったが、半年ぶりの実戦で、やはり馬体に余裕があった。レースで折り合いを欠いたのは、そのためだ。
「昨年とは違いますよ。稽古の動きはいいし、雰囲気が実にいい。相手はそろっているが、そうヒケは取らないと思っている」
こう斎藤誠調教師が胸を張るほど。
きっちりと持てる力を出せる状態なら、器用さに欠ける面があるこの馬にとっては、中山の外回りコースはレースをしやすいはず。重賞勝ちはないが、ホープフルS3着、京成杯僅差2着と、ここでも力量は十分足りるものがある。
さらに、この馬にとっても「有馬記念は目標に置いているレース」(斎藤調教師)であり、ここで何とか格好をつけておきたいところだ。道悪も上手なだけに、晴雨にかかわらず頭から狙ってみたい。
阪神は神戸新聞杯がメイン。周知のように菊花賞のトライアルレースである。
07年から2400メートルに距離が改められ、より菊花賞との結びつきが濃くなった。07年以降の勝ち馬を見てもオルフェーヴル、ゴールドシップ、エピファネイア、レイデオロなど、そうそうたる顔が並ぶ。
今年のメンバーで、すでにGIを勝っている馬は、皐月賞馬エポカドーロ、ダービー馬ワグネリアン、ホープフルS馬タイムフライヤーの3頭だが、他の顔ぶれもなかなか。中でもイチ推ししたいのは、アドマイヤアルバだ。
ダービーでも注目していたが、調整がうまくいかずイマイチの仕上がり。それでもメンバー最速の上がり脚を駆使して、初の強敵相手に3馬身差9着は、評価していい。
その後は休養にあてたが、放牧でリフレッシュされ、この夏の成長も著しい。たくましくなって乗り込み量も豊富だ。叩き良化型ではあるが、相手なりに走る勝負根性が特徴の馬。好走必至と見ている。