スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「体調一変フラットレーが勝つ」

 中央競馬のフィナーレは、有馬記念ではなくなった。17年からホープフルSが掉尾を飾ることになり、同時にGI戦に格上げとなった。

 先の朝日杯FSが2歳戦の総決算との位置づけに替わり、いわばその王者決定戦の趣になったのに対し、GIに昇格した以上、文字どおり18年のクラシック戦線をにぎわすであろう各厩舎期待の逸材が集まっての力比べの一戦。注目度は増すばかりである。

 過去10年を振り返ってみても、このレースの勝ち馬からロジユニヴァース(ダービー)、ヴィクトワールピサ(皐月賞)、エピファネイア(菊花賞)、ワンアンドオンリー(ダービー)、レイデオロ(ダービー)と5頭ものクラシック馬が出ている。

 2着馬の中にもゴールドシップ(皐月賞、菊花賞)がいて、17年はどの馬がその候補として大きく浮上するか、興味は尽きない。

 それかあらぬか、馬単導入後の過去15年、その馬単で万馬券になったのは2回(馬連1回)のみ。1、2番人気馬がともに連対を外したのも2回。評価どおり、力ある馬が勝ち負けするレースと言ってよさそうだ。

 それにしても、いずれの馬も高い能力の持ち主で目移りする。悩むところだが、最も期待を寄せてみたいのは、フラットレーだ。

 前走は1番人気を裏切っての5着。特別、強い馬が相手ではなかっただけに、これで評価が下がったなら好都合だ。その前走は泥田のような不良馬場。一息入って馬体に余裕があっただけに、やむをえない結果だった。それでも大きく負けたわけではない。勝ち馬とコンマ4秒差だったのだから巻き返しは可能だ。

 前走後は放牧でリフレッシュ。すぐにもここ目標に乗りだしており、調教量は豊富。そのかいあって、前2走とは比べものにならないほど引き締まった体になり、たくましくもなっている。

「全体的に緩さがなくなり、体のラインがよくなった。馬も走る気になったのか、このところの雰囲気が実にいい」

 藤沢和調教師はこう言って目を細めるほどで、体調は一変していると見てよさそうだ。

 姉にバウンスシャッセ(中山牝馬Sなど重賞3勝)がいて、キングパーシャン(GIフィーニクスS)など、近親、一族に活躍馬が多い良血。先に行く馬が多い中、この馬の身上は強烈な末脚。良馬場条件に大きく狙ってみたい。

 逆転候補はナスノシンフォニー。紅一点で、この馬も末脚が武器。勝負強い点も魅力だ。

 中山金杯ブラックバゴに期待。前走アンドロメダSは、3角手前から果敢にまくってストロングタイタンの追撃を楽々と振り切っての勝利。ここにきて本格化してきたことを示した。

 この中間もいたって順調で稽古の動きは文句なし。ハンデは前走から1キロ増の55キロだろう。右回りはスムーズで2000メートルの距離はベスト。道悪もうまく、頭から狙い撃ちといきたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏