今週の重賞は一つ。中央場所(福島、中京)にはなく、函館で行われるGIII函館記念(芝2000メートル)がそれだ。先週のメイン、七夕賞と同じくハンデ戦で争われるだけに、比較的よく荒れる重賞として知られる。目下4年連続して馬単で万馬券になっており、今年も簡単には決まりそうにない。
このレースに馬単が導入された02年以降、これまでの17年間、その馬単での万馬券は半数以上の9回(馬連は4回)。それ以前、馬連のみの時も万馬券はよく出ている。今回の顔ぶれを見ても混戦、難解なだけに、人気どおりの一筋縄では収まるまい。
では、その人気、有力馬は、どんなところだろう。
前哨戦の巴賞を勝ったスズカデヴィアス、同2着のナイトオブナイツを筆頭に、実績のあるエアスピネル、休み明けで巴賞(9着)を使われた函館巧者マイスタイル、そしてドレッドノータス、メートルダール、福島民報杯を制して勢いに乗るレッドローゼスあたりか。しかし、背負わされるハンデもあり、予断は許さない。
そのハンデは54~57キロを課せられる頭数が多いこともあり、よく連対している。最も多いのは56キロだ。年齢的には5歳馬の活躍が目立ち、続いて7歳、4歳、6歳の順。高齢馬を軽くみてはいけないことも、データをひもとくとわかる。
そうした傾向を頭に入れたうえで、勝ち馬をあぶり出してみよう。
穴党として大きく狙ってみたいのは、アーバンキッドだ。前走の巴賞(6着)は、放牧明けで2カ月半ぶりの実戦。にもかかわらず、勝ち馬とコンマ7秒差の競馬だったのだから評価していい。
しかし休養前、前々走の福島民報杯は、期待に反して12着と大敗しており、前2走の結果から人気は低いだろう。であれば、願ったりだ。
新馬戦を期待どおりに勝ち上がり、マイル、中距離路線で大いに注目されたが、2、3歳時は重賞でも上位争いを演じながら、なかなか勝ちきることができなかった。2勝目をあげたのは4歳の秋で、1000万条件(現2勝クラス)まで下がっていた。気性面で難しいところがあり、折り合いを欠くことが多かったからだ。
が、年齢を重ね、精神面で成長。楽に折り合えるようになり、距離を延ばしても好走するようになった。ならば大いに注目すべきである。
これまで2000メートルの距離は〈0 0 1 3〉と連絡みはなく、重賞挑戦は3歳夏のラジオNIKKEI賞(3着)以来になるが、陣営はヤル気をにじませる。
「6歳馬だが、衰えはこれっぽっちもない。そればかりか、使われたことで大幅良化。パワーがあり、北海道の洋芝は合う。滞在競馬なので、福島民報杯の時のように体重の大きな減り(12キロ減)は考えられない。落ち着きが出た今なら、2000メートルでも力は出せる」
斎藤誠調教師は、こう言って変わり身、期待のほどを口にしている。巴賞から中1週での競馬になるが、とにかく元気いっぱいだ。
血統も父がハーツクライ、母の父がスウェイン(キングジョージ連覇を含むGI4勝)という配合なら、2000メートルはむしろ望むところだろう。しかもスワーヴダンサー(仏ダービー、凱旋門賞)が近親にいる良血でもある。
ハンデは、恐らく54~55キロ。チャンス十分とみた。
斎藤誠厩舎は、ブラックバゴとの2頭出し。同馬は先週、函館入りしたばかりだが、ノーザンファーム空港牧場でたっぷりと乗り込まれて好仕上がりだ。
ともに道悪、力のいる馬場は得意。晴雨にかかわらず、斎藤誠勢のワンツーさえも期待したい。