そもそも競馬予想ソフトの制作は80年代後半から始まり、「JRAソフトコンテスト」も92年から開催されている。その審査員を務めた経験を持ち、重賞の馬連歴代最高額21万馬券を的中させた実績を持つ、ソフト開発者のB氏が話す。
「87年からモニター募集が始まり、さまざまな攻略ソフトや検索&集計ソフトが発表されました。現在は『JRA─VAN』の有料データをダウンロードすると複数の無料ソフトが使用できますが、当時は、ユーザー数ナンバーワンを誇る『ターゲット』の開発者も有名な存在でしたね。また、攻略ソフト『SUPAR当馬君』なども人気で、出走馬の能力を数値化した“スピード指数系”が8割以上を占めていました」
タレントの眞鍋かをりのCMでも有名だが、「JRA─VAN」は豊富なデータによる競走馬の成績やレース予想などが月額840円で利用でき、「DataLab.」(月額1980円)の会員になれば「ターゲット」を含む100本以上の競馬ソフトを利用することもできる。いずれもJRAの公式サービスだ。
「便利な世の中になりましたよね。昔は競馬新聞が作成できるほどのデータを月7000円ほどで購入し、プログラミングの腕を競ったものです(笑)。ただ、これからデータ派として馬券術を学ぼうという人は、JRAの公式情報サービスを活用されるといいと思いますが、我々開発者にとっては、その情報にどれだけファクターを追加していくかが腕の見せどころです」
中にはパドックでヒヅメの写真を撮影してパソコンで照合し、馬場適性を加味して勝ち馬をあぶり出す人もいるという。
「さまざまな要素を加えてより精度の高いオリジナルのソフトを開発していくわけですが、基本的には、人の考えそうな予想ファクターを入れないこと。だから“スピード指数系”は軽視します。例えば穴馬探しにしても過去の人気と着順の差を比較し、その落差などから激走度を数値化して予想するだけで、馬券収支は飛躍的に上がりました。また、気象データを取り込んでいる人もいます。それも気圧だけ。昔から新月の前後は荒れるなんてオカルト的な予想がありましたが、実際に波乱が起きやすいんです。すでに数値化され、収益アップに直結しています。今はワイブル分布(確率分布)の理論まで持ち込んでいるぐらいです」
30億円男が使っていた長期間で収益を上げるタイプの予想ソフトもそうだが、我々の知らないところで競馬予想ソフト開発は想像以上の進化を遂げているようだ。