スポーツ

誰もやらなかった広島カープ「脱常識メソッド」(3)他球団はなぜマネしないのか

 広島の強みは経営面だけではない。ベテラン番記者が語る。

「今年は野間峻祥(25)やフランスア(25)らがブレイクしましたが、ここ数年のカープは必ず数人の若手が重要な戦力に浮上する。伝統的に練習のキツさは球界屈指ですが、ムダな練習は一切ない。科学的な意味も根拠もある練習なので、若手選手はちゃんとついていけるんです。それに首脳陣の連携がちゃんと取れているため、下(2軍)で結果を残せば必ず上(1軍)で使ってもらえる。だからモチベーションも高まるんです」

 伸びる素材を見つけ出すためのスカウティングも独自路線だ。迫氏によれば、

「『スカウトの個性を生かす』という球団の考えで、1地域に担当を1人だけ配置し、他球団では常識の、1人の選手を複数で見る“クロスチェック”をしないのだそうです。例えば17年に15勝を挙げた薮田和樹(26)は、大学時代に2試合しか登板していません。総合的な判断では獲りづらい選手でも、スカウトが才能を見込めば上位指名できるのです」

 中心選手のほとんどが20代の広島を見ると、他球団がなぜこのやり方をマネしないのか不思議に思うほどである。少なくとも高齢化著しい巨人や阪神は、参考にしたほうがいいだろう。

 当然ながら3連覇の偉業においては中堅、ベテラン選手の活躍も忘れてはいけない。特に昨季のリーグMVPに輝いた丸は、ケガによる欠場期間こそあったものの、39本塁打、97打点は自己最高で、2年連続でMVPとの声も少なくない。

「丸はとにかくストイックで、ここ数年は酒も飲まず、大好きな麻雀も断った禁欲生活を送っています。名前のとおり、やや丸顔なのでそうは見えないですが、実はボディビル選手かと思うほどのムキムキ。自分を極限まで追い込むトレーニングを見て、鈴木が『丸さんみたいになりたい』と公言するなど、若手の模範になっている。今季の大爆発も、培ってきた技術と鍛え上げた肉体のたまものでしょう」(ベテラン番記者)

 また、先に名前が挙がった野間のブレイクを助けたのは、今年限りで現役を引退する新井貴浩(41)だった。

「新井は野間が伸び悩んでいた理由を能力面ではなく、なかなか前に出られない性格面にあると見抜き、今季は事あるごとに『みんな野間さんについていくだけ』『野間さんがいいコメントしてくれるから』とイジり倒した。すると、本当にプレーにも積極性が出てきて、開花したんです。どんなチームも大なり小なり派閥はできるものですが、新井のおかげもあって広島は今、本当にチーム内が一丸になっている。間違いなくこれも強さの一因ですよ」(ベテラン番記者)

 常識では考えられない球場、経営陣、選手がそろった広島が、この先も黄金時代を築き上げていくか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで