芸能

南沢奈央との破局の反動?オードリー若林が漫画「黄昏流星群」にドハマり!

 今年9月に一回り年下の南沢奈央と破局していたことを先日認めた、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭。その反動なのか?と思ってしまうような、意外なものにドハマリしている。

 11月10日放送のラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送系)で、「ヒルナンデス」(日本テレビ系)で共演中のウッチャンナンチャン・南原清隆に勧められた漫画をむさぼり読んでいるという。

「10万部突破した若林の著書『ナナメの夕暮れ』を自腹で購入、熟読した南原。若林の半端ない“こじらせぶり”に興味がわいたのか、盛んに話かけてくるようになったそうです。そんなある日、とっておきのお勧め本として手渡されたのが、フジテレビ系で現在放送中のドラマにもなっている漫画『黄昏流星群』。日頃は小説一辺倒で漫画に見向きもせず、作者である弘兼憲史氏の代表作『島耕作』シリーズも、ろくに読んだことがなかった若林は、まったく期待しないでページをめくったそうです。ところが『読み始めたら、めちゃくちゃおもしろくて。止まらなかったぜ』と大興奮。『今、めちゃめちゃハマってる漫画』と絶賛しまくったんです」(ネットライター)

 若林が漫画嫌いを標榜していたのは、自分にとってターゲットにならない若年層の恋愛模様ばかり描かれるため、食指が動かなかったから。23年続くロングセラー社会派漫画の「黄昏流星群」は、タイトル通り人生の黄昏時を迎えた男女の物語。お腹の出たリアルなビジュアルや、それでいて10代の頃のピュアな感情を忘れない情愛を細かく描写している内容に深く感じ入ったようだ。

「若林が南原の読み通り『黄昏流星群』にハマったことを打ち明けると、さっそく別のセレクションを購入してプレゼントしてくれたそう。それにもハマってしまい、爆読みが続いているらしい」(芸能ライター)

 若林の次の恋愛対象は“黄昏世代”のお年を召した淑女なのかも!?

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」