社会

悪徳「催眠商法」元エリート講師がザンゲ暴露(3)一カ所にとどまるのは2カ月

 そうなれば、しめたもの。

「あとはお坊さんの説法のような話に移行する。例えば、親が残した遺産を奪い、殺し合いになった事件があれば、それを引用して、ため込むだけため込んで死ぬことがいかに寂しい人生か、などなど。たった一度の人生でせっかく手に入れたお金を使わない日々を送っていいのか、という気持ちにさせたあと、いよいよ本題の高額商品が登場し、説明に入るというわけです」

 もちろん、商品説明も用意周到。「新聞で取り上げられた‥‥」「長い歴史の中で認められた‥‥」「ごく一部の限られた地域でしか採取できない‥‥」「市販のものより吸収率が3倍違う‥‥」などのフレーズを多用する。

「この商品がいいものだということを完璧に信じ込ませます。そのため、客は我に返っても、訴えるというところまではいかない。それが他の悪徳商法と一線を画すところなんです」

 別掲のトラブル一覧表で、催眠商法が上位にランクインしていないのは、そもそも、だまされたという意識で憤慨したり、相談するということ自体が少ないからなのだ。

 ロバート氏が勤務していた会社では一定期間、一カ所にとどまり、セミナーなどを開催していたが、

「短い開催期間で別の場所に移動してしまうと『あの会社は売るだけ売っておしまい』と信用を失ってしまいます。長期にわたって開催したほうが深く信じ込ませることができるし、数カ月後にリピートも可能。ただ、同じ顔ぶれの客たちに高額商品を売り続けるのには限度がある。つまり、信用されつつ売り続けるためには、2カ月ほどがマックスの期間なんです」

 その2カ月間には、その日ごとに意味があり、あるいは全体のストーリーがある。最初の1カ月で高額商品を一つでも買ってくれる会員を一人でも多く作り、次の1カ月で、その会員にあれもこれもと勧めていくのだ。

「私が勤務していた会社は健康食品や健康布団のほか、十数種類の商品を扱っていましたが、正直、商品はなんでもいいんです。なぜなら、一度買ってくれた客は、その多くがもう一度買ってくれるから。現金で買えなければ、ローンを組ませる。従業員の間では、そういう太い客の取り合いが続くんです」

 つまり、セミナー開催中の2カ月で、従業員と客との間にどれだけ強い人間関係を作れるか、がカギとなるのである。

「80歳くらいのおばあちゃんにしてみたら、20代、30代の男性従業員は孫も同然。それが『おばあちゃん、毎日来てくれてありがとう』と接客してくれて、『これ、僕からおばあちゃんだけへのプレゼント。他の人には言わないでね』と、そっとお土産を手渡す。一人暮らしでふだん優しくされたことのないおばあちゃんが舞い上がるのは当然のこと。自分を認められた気持ちになる」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…