芸能

志穂美悦子、「夫・長渕剛の話題をスルー」に「熟年離婚へ一直線」説が急浮上!

 11月21日放送の「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(フジテレビ系)に長渕剛の妻・志穂美悦子が登場した。日本初のアクション女優として一世を風靡した志穂美が結婚引退後30年ぶりにバラエティー番組に出演し、畑違いの分野に転身し大活躍している様子を紹介した。

「志穂美はパフォーマンスしながら花を生けるというフラワーアクティビストとして活動していて、子供が成人後の8年前、趣味としてフラワーアレンジメントを始めたところ、たちまち才能が開花。薬師寺の飾りつけを依頼されたり、『世界フラワー・ガーデンショー』の日本代表に選出されました。今やイベントには引っ張りだこ、ワークショップには生徒が殺到する人気ぶりだそうです。番組では、作品の素材選びをいっさい妥協しないこだわりやパフォーマンスのため日々トレーニングを行っている日常に密着していました」(テレビ誌記者)

 それにしても不思議なのが、番組の内容だ。「話題のアノ人に聞きにくいことをズバッと聞く」というのが、番組コンセプト。なのに肝心の志穂美はスタジオに姿を現さない。VTRでの密着映像が延々流れたものの、MCの梅沢冨美男やゲストとのトークはなし。かわりに番組のために製作した作品と梅沢あての直筆の手紙が代読されただけだった。現役の頃を知る視聴者ならまずツッコミたくなる長渕との知られざる結婚生活は、ゲスト出演した湯川れい子が夫婦喧嘩の仲裁を買って出たという話だけに終わった。

「実はこれまで、志穂美はNHKの『あさイチ』や『はなまるマーケット』(TBS系)に『徹子の部屋』(テレビ朝日系)などあちこち顔を出しています。どちらも夫婦仲から女優の娘、ミュージシャン(現在)の息子たちについてしゃべりまくり、家庭円満、仲良し家族を強調してきたんです」(芸能ライター)

 今回も長渕を支え、3人の子供を育てあげた良妻賢母というこれまで通りの出演内容になっていたはず。だが、なぜか家族についてはスルー、仕事を前面に押し出してプロフェッショナルな志穂美の姿がアピールされ続けた。いったい何が起きたのだろう。

「志穂美は63歳。子供は独立し、自分の後半生を賭けられる仕事に巡りあえた。結婚の際、『自分の夢を一緒に走ろう』と長渕に頼まれ、専業主婦を続けてきたが、仕事を通して外界と接触、刺激を受けることにより、本当にやりたいこと、自分の進むべき道を確信したのかもしれませんよ」(女性誌記者)

 夫婦間の気持ちのズレがよもやの熟年離婚に発展しなければいいのだが。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」