芸能

フェロモンムンムン!2016上半期「美女アナ“ツヤツヤ”大賞」(3)テレ朝・宇賀なつみアナは合コンでのウケ抜群

20160721g

 テレ朝の報道アナでも、“ハンカチ王子”こと日本ハム・斎藤佑樹との合コンが発覚するなど、奔放なイメージのあるのが宇賀なつみアナ(30)だ。「報道ステーション」に出演後、一気に人気が高まった宇賀アナを、同局社員はこう評する。

「『報ステ』前は垢抜けない印象がありました。今では『知性的で、バラエティでたまに見せる天然っぽさもギャップがあっていい』と、合コンでも人気ナンバーワン。参加者いわく、30代後半でIT関係や広告代理店などの“肉食サラリーマン”からのウケはバツグンです」

 局内一の巨乳の持ち主とも言われる宇賀アナ。ふだんから“お宝”を強調する服を着て、局内で知り合いを見つけては、

「飲みに連れて行ってくださいよ。泡盛飲ませて~」

 とおねだりしているとか。

 最後はNHKから、お堅いイメージを覆すフェロモン女子アナを紹介しよう。

 4月番組改編でリニューアルした「クローズアップ現代+」に出演中の杉浦友紀アナ(33)は、以前にも増してFカップのバストに注目が集まっている。

「担当番組『サンデースポーツ』でも“爆乳ストレッチ”を実演し、伝説を残しました。最近はゆったりめの衣装なのに、ふとした瞬間にデスクにズッシリと胸を乗せて強調するなど“おっぱいハプニング”を続出させています。細身なのにあの重量感は奇跡的」(テレビ誌デスク)

 NHKはアラサー、アラフォーと遅咲きの美女アナを多数輩出するが、デーブ・スペクター氏が理由を解説する。

「日本の女子アナ文化は非常に特殊で、特に民放はジャーナリズムやメディア学も学んでいない“素人”をそのまま起用する。AKB48と一緒で『育てる楽しみ』があるんです。しかし、NHKはアメリカに近く、ちゃんとキャリアを積まないとキャスターとして登用しない。地方に転勤があるし、30歳を超えてやっとメジャーな番組に出演できるようになるんです」

 NHK山形放送局出身の古瀬絵里も、その言を裏付ける。

「NHKでは、中継先で取材後に機材片づけなどで女子アナがコードを巻いたりするのは当たり前。5分のレポートを任されたら、その原稿からタイムキープまで全て自分で作成するので、鍛えられる、ということはあるかもしれません」

 そんなNHK女子アナの中でも、端正なルックスで人気の井上あさひアナ(34)は、昨年、京都放送局に異動し、「下積みキャリアアップ」の真っ最中。

 この4月に全国放送の番組に復帰出演したが、実は知る人ぞ知る“エロルーティン”があるという。

「本番前、毎回鏡に向かって発声練習をするんですが、それがやたらとエロい。のどちんこが見えるほど大胆に口を開けたりすぼめたりする様はまさに“フェラ顔”で、若い番組スタッフは悶々としています」(NHK関係者)

 実は、異動前にはこんな噂も流れている。

「真面目で何事にも一生懸命なんだけど、お酒に飲まれるタイプ。ある取材先で宴席に招かれ、そこで出会った年上男性と一晩飲み明かしたとか。男性は既婚者で、財界の人間だった。平静を取り戻した井上アナは自己嫌悪に陥り、異動を申し出たと言われています」(前出・NHK関係者)

 ずっと東京で活動するプレッシャーから逃れて、ようやく伸び伸びと働いているらしいが、

「ほとぼりが冷めて、最近は合コンにも積極的に参加しているそうです。相変わらず酒の席での失敗談は多いらしいけど」(前出・NHK関係者)

 一説では、「小さなブラジャーを着けて、わざと胸を押さえつけている」という井上アナ。「隠れわがままボディ」&「フェラ顔」の合わせ技で、彼女に上半期の「美女アナエロス大賞」を贈呈しよう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」