スポーツ

玉鷲、初優勝にこぎつけるまで悩まされたモンゴル人力士同士の「人間関係」!

 大相撲初場所、千秋楽で遠藤を破り13勝2敗で初優勝を飾った、モンゴル出身の関脇・玉鷲(片男波部屋)だが、ここまで至るまでには、モンゴル人力士同士における人間関係の苦悩もあったようだ。

 横綱・稀勢の里の復活という話題で始まった初場所だったが、3連敗でさっさと引退。ほか横綱・大関陣も不調だったというのが大方の印象だ。

「白鵬以外の横綱・大関陣は、序盤で負けが目立った。その白鵬も勝つには勝ったがヒヤヒヤの連続で、10連勝はしたものの、その後はまさかの3連敗。あっさり優勝戦線から消えました」(相撲記者)

 そうした中で優勝をもぎ取った玉鷲は、白鵬、鶴竜とは同世代(両横綱は33歳)の34歳で、出世争いでは遅れを取っていた。というのも、もともとスポーツ経験がないまま相撲に興味を持ち、日本に留学していた姉を頼って来日、そのまま入門するという独自の路線を歩んできたためだ。

「玉鷲は、貴ノ岩が元日馬富士に殴打されたモンゴル出身どうしの飲み会にも呼ばれていたそうですが、ドラマを見ることを理由に回避していた。当時、玉鷲はまださほど脅威ではなかったこともありますが、モンゴル人力士の集団と一定の距離を置いていたことも幸いしたと言えます。もし出席していれば、事件に巻き込まれていたかもしれませんからね」(全国紙スポーツ担当記者)

 暴行事件により相撲協会が設置した問題再発防止検討委員会の報告書では、はっきりと“モンゴル互助会”なる組織があることに言及している。

「貴乃花氏が以前、『白鵬が玉鷲を脱臼させたことがあり、それも稽古ではなく飲み会の席だった』と、タニマチに明かしていたことも報じられている。モンゴル人力士間で絶大なる力を持つ“モンゴル互助会”ですが、そうした環境に多少なりとも悩まされながら、ようやく自身にスポットを向けさせた。本当であれば、もっと早く優勝していたかもしれません」(前出・相撲記者)

 表彰式で涙が止まらなかったのは、優勝の喜びだけではなかったのかもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」