芸能

菅田将暉は無罪!?「3年A組」の立てこもり教師が裁判になったらどうなるのか

 水泳部のエースを自死に追い込んだ張本人は、カリスマ教師の武智大和(田辺誠一)だったのか。そして生徒たちを監禁した美術教師の柊一颯(菅田将暉)に、元カノの父親が協力していたのは本当なのか。謎が謎を呼ぶ展開で話題のドラマ「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)において、事件解決後の展開に興味が集まっているという。

「ドラマの最終回に生徒たちが監禁状態から解放されるのはほぼ確実です。そして立てこもり犯の菅田は末期のガンを患っていることから、そのまま病に倒れる可能性が高いものの、もし菅田が逮捕・起訴される場合にはどんな判決が待っているのか。視聴者の間ではそんな予想が盛り上がっています」(テレビ誌のライター)

 劇中で菅田が犯した罪には暴行罪や監禁罪、脅迫罪などがあり、細かいところでは食事を届けに来た警察官を殴った公務執行妨害もある。その中で最も重い罪状は何になるのだろうか。

「物語の序盤で生徒を殺害したシーンは狂言だったことがわかっているほか、生徒との信頼関係が成立していることから、暴行罪も問題にはならなそう。それに対して監禁罪の成立は明らかで、これは3カ月以上7年以下の懲役となっています。また警察に真犯人を見つけ出すように迫った行為は『人質による強要行為等の処罰に関する法律』に該当し、法定刑は6カ月以上10年以下の懲役です。ただ、最も重い罪はこれらの行為ではなく、魁皇高校を爆破した『激発物破裂罪』(刑法第117条)。この法定刑は『現住建造物等放火』(第108条)を準用し、死刑または無期もしくは5年以上の懲役と定められているのです。そして裁判では複数の罪を加重する可能性もありえます」(週刊誌記者)

 そうなると、激発物破裂罪により最低でも5年の懲役が宣告されることから、執行猶予の条件である「3年以下の懲役」を超過してしまうため、菅田が実刑を食らうのは確実なのだろうか。

「刑法では有期懲役の“減軽”を認めており、激発物破裂罪の場合は短期刑の2分の1に当たる懲役2年6カ月に減ずることが可能。そうなると執行猶予の対象となりえます。犯行の目的が水泳部のエースに自死を強要した真犯人を暴くことであり、監禁された生徒たちも今や菅田の味方。被害者が監禁犯に同情心を寄せる“ストックホルム症候群”に陥った可能性もあるとはいえ、生徒たちが『先生を罰しないで!』と嘆願すれば、裁判官も考慮に入れるかもしれません。しかも真犯人を探せなかった警察に対する批判も渦巻いていることから、実質的に無罪判決も同然の執行猶予に落ち着く可能性も十分にありそうです」(前出・週刊誌記者)

 いずれ正体が暴かれるであろう真犯人にはどんな鉄槌が下されるのか。そちらの行方も大いに気になるところだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」