政治

橋下・小沢・安倍が改元直後に「新政権」サプライズ(1)3人そろって討論番組に出演

 統計不正問題の追及で連日袋叩きにあい、失言連発大臣に無能の烙印が押されても、なお強気の姿勢で野党を突っぱねる安倍政権。だが今夏の参院選に向けて堅持すべき長期体制は、盤石だとは言いがたくなってきた。ならばどうするか。今、永田町では「驚くべき延命・再生計画」が秘密裡に進行していた──。

「少なくともバラ色の民主党政権ではなかったことは事実だ」

「今の発言、まったく了解できませんよ! 取り消しなさい!!」

「取り消しなさいと言われても、取り消しません」

 2月10日に行われた自民党大会での「悪夢のような民主党政権」という安倍晋三総理(64)の放言を巡り、12日の衆院予算委員会が紛糾したことは記憶に新しい。安倍総理と岡田克也元民主党代表(65)による冒頭のやり取りは滑稽で、まるで出来の悪いコントのようだった。

「厚労省の統計不正問題が発覚して以降、野党は安倍内閣の根幹を担うアベノミクスとその成果こそが偽装されたものだと攻撃を強めました。コトがコトだけに、いよいよ安倍総理も余裕がなくなった印象がアリアリ。不用意な発言にも焦りがにじみ出ていると思います」(全国紙政治部記者)

 政権に何度目かの逆風が吹く中、安倍総理が自民党総裁に再選した昨年9月以降、動きがにわかに活発となっている「元政治家」がいる。大阪維新の会の法律顧問を務める橋下徹氏(49)である。

「橋下氏は昨年9月に『政権奪取論 強い野党の作り方』(朝日新聞出版)、10月には『憲法問答』(徳間書店)、そして今年1月にも『沖縄問題 解決策はこれだ!』(朝日出版社)と、立て続けに現政権と政界に切り込んだ著書を出版。『週刊朝日』(2月9日号)では田原総一朗氏と対談し、『野党が弱いので安倍政権は余裕です。(中略)強くするために、野党間での予備選の実施くらいはメディアがたきつけないと』など言いたい放題でした。ご意見番としての足場を着々と固めようとしています」(政治部記者)

 時を同じくして、永田町でも、ある動きがみられた。1月末に小沢一郎共同代表(76)が率いる自由党と玉木雄一郎代表(49)の国民民主党が統一会派を結成。野党大結集に否定的な立憲民主党(枝野幸男代表・54)との野党第一会派争いが勃発したのだ。

「実は橋下氏と統一会派の動きは連動している」

 と明かすのは、政権の内情を知る官邸関係者である。

「つまり、橋下氏と小沢氏、玉木氏が手を組みひとつの塊になる。そしてその塊ごと安倍政権と合体し、大連立を形成する。総理周辺では今、そんなプランが描かれているんです。統計不正問題については、玉木氏ら国民民主党の議員が舌鋒鋭く安倍総理を批判しているし、小沢氏も『安倍政権はいいと思えるところがそんなにない。もう一度、悪夢を見てもらわなければいけない』と厳しい口調です。ですが、それらは全て、見せかけのバトルと言わざるをえません」

 にわかには信じがたい与野党の大連立。そうした水面下の動きをほのめかすかのように、2月7日には橋下氏、小沢氏、玉木氏の3人がそろってAbemaTVの討論番組で共演し、安倍政権について語っている。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…