スポーツ

2019年に吹き荒れる美女ゴルファー「5大バトル」(2)原英莉花を筆頭に注目を集めるジャンボ軍団

 小祝と松田の「ツアー初優勝」に燃える意気込みと練習量は評価するも、2人には一抹の不安を感じている、と吐露するのが、宮崎氏だ。

「もう一皮むけるためにも、海外武者修行をしてほしかった。プロ野球では『2軍の活躍よりも、1軍のヒット1本』なんてたとえを聞くが、ゴルフも格上相手との実戦を通して引き出しを増やすことが将来につながる。その点、新垣は2月に米女子ツアー2試合に参戦している。今季初シード組の初勝利を飾り、一歩、抜け出す活躍をしてもおかしくありません」

 新垣と同様、プロ2年目、ジャンボ軍団の原(英)も海外武者修行に挑戦していた。身長173センチから繰り出されるドライバーショットが自慢の武器だ。昨年はQT117位ながら約2937万円を稼ぎ、賞金ランク38位でシード権をつかんでいる。

「原(英)は今年2月に米女子ゴルフの『ISPSハンダ豪州女子オープン』に推薦出場し、2日目に首位から5打差の17位でスタートするも、『79』と崩れ、新垣とともに予選落ちした。ただ、自慢のスイングに磨きがかかり、随所で観衆を魅了していた」(ツアー関係者)

 それもそのはず、師匠のジャンボ尾崎のもと、元日とその前後ぐらいしか休まず練習に明け暮れていた。

「ゴルフ界の“虎の穴”とも呼ばれるジャンボ邸といえば、敷地面積が約1万坪で、グリーンやバンカーばかりか、近代的なトレーニング施設やクラブ工房まで併設されている。名物の砂場ダッシュで下半身を鍛え、ジャンボ考案の特殊なクラブを振ってヘッドスピードのアップを図っています。ジャンボから『1勝ぐらいじゃ祝勝会はしねえぞ』と言い渡されているそうで、『賞金女王を目指す』ときっぱりと公言している」(ゴルフライター)

 高校時代から通い続ける原(英)に交じり、昨年からスイング改造に取り組んでいるのが、プロ5年目の野澤真央(22)とルーキーの脇元華(21)だ。

「QT56位の野澤は、若手の登竜門の一つ、2月の『グアム知事杯』で優勝し、4月の『ヤマハレディース』と5月の『ほけんの窓口レディース』の出場権を得た。一方のQT23位の脇元は今季の注目株です」(スポーツ紙記者)

 スポーツ紙カメラマンも、ジャンボ軍団のスタイリッシュな3人娘を楽しみにしている。

「師匠譲りの豪快なティーショットも見たいが、コース内のスリーショットは間違いなく映える。水泳経験のあるボーイッシュな野澤は身長168センチで手足が長く、174センチの脇元は中学生時代にモデルのオーディション経験があり、そこに原(英)が加われば、より華やかさが際立つからね」

 さらに今季は、中嶋常幸が主宰する「ヒルズゴルフ・トミーアカデミー」育ちの若き塾生たちがグリーンを彩り、ジャンボ軍団と激突する。LPGA関係者が解説する。

「中嶋が『次世代の日本ゴルフ界を担う選手を育成したい』という熱意から12年に開校。2年ごとに入塾テストがあり、その1期生の一人が昨季の米女子ツアーで2勝した、世界ランク6位(3月5日現在)の畑岡奈紗(20)です。今季から畑岡を追うように米ツアーの世界に飛び出した山口すず夏(18)は2期生。宮里藍、畑岡に続く女子高生プロとして2月にデビューした」

 2人とも小柄ながら下半身のバネが鍛えられていて、ショットの安定性は折り紙付きだ。特に畑岡は米メジャータイトルに照準を合わせているそうで、

「今季から藍ちゃんの旦那がマネージメントでサポートをしている。藍ちゃんと二人三脚で世界ランク1位に輝いた経験を持つだけに期待が膨らみます。2年目の今季は、フロリダのデイトナビーチという街に家を購入。オフにはフロリダのディズニーランドでリフレッシュするなど、充実ぶりが感じられる」(LPGA関係者)

 世界を股にかけた、ジャンボと中嶋の“代理戦争”からも目が離せない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」