芸能

“新元号”あやかり女優8人「フェロモン復活大作戦」をスッパ抜く(1)朝ドラ主演の広瀬すずは…

 ついに新元号の名称が発表され、芸能界では「改元」にあやかろうと人気女優たちが奔走している。記録よりも記憶に残る、新元号フェロモン演技をイチ早く紹介しよう。

 くしくも新元号の発表日に第1話目がスタートしたNHK朝ドラ「なつぞら」。記念すべき100作目のヒロイン・奥原なつ役には若手女優筆頭格の広瀬すず(20)が抜擢された。

 劇中では、戦争で両親を亡くしたなつが北海道に暮らす父の友人家族のもとで暮らし、高校卒業後に上京して草創期のアニメ業界で働く姿が描かれていく。昨年6月にクランクインし、北海道十勝地方でのロケが始まっていた。

「初顔合わせでは、広瀬さんの『育ての親役』の松嶋菜々子さん(45)から、『台本をちゃんと読んできてね』と忠告されてピーンと空気が張り詰めました。それでも撮影が始まったら合間に2人で笑顔で話しているのをよく見かけます」(NHK関係者)

 牧場で動物の世話をする広瀬は、ここで意外な「特技」を披露していた。

「100作目という重責もあって緊張する場面もあるようで、本番前にはプライベートで通っているキックボクシングのシャドーをしながら体をほぐしています。撮影現場では動物と触れ合う場面も多いのですが、広瀬さんはすごくカンがよくて上手なんです。地元の人に指導してもらい、すぐに馬を乗りこなせたばかりか、周囲を驚かせたのは、乳牛の乳搾り。覚えるのにはコツがいるだけに、周囲も緊張気味だった。ところが、そんな心配をよそに、広瀬さんは牛の乳首の根元をギューッと搾って上下にシコシコ。絶妙な力加減の手つきで、これには、朝の番組とは思えないドキリとさせられたシーンでした」(NHK関係者)

 以前からその年齢に似合わない小悪魔的な魅力を放ってきた広瀬。まさかの「艶すぎる手作業」まで解禁となれば高視聴率は間違いなさそうだが‥‥。芸能評論家の三杉武氏はこう指摘する。

「デビュー以降、広瀬は大手広告代理店を中心に次世代を担う女優に育てようとバックアップされてきた。ところが、18年に主演を飾った『anone』(日本テレビ系)が平均視聴率6.1%と大惨敗。バラエティー番組の『スタッフ軽視発言』で炎上したこともあって、いまいち同性のウケがよくないんです。朝ドラ視聴者は主婦層が中心なので、支持を集められるかが鍵になるでしょう」

 もう一つ懸念されているのは「肉食系素顔」だ。17年の正月には、日刊スポーツが俳優の成田凌(25)との初ロマンスを報じ、広瀬がブログで完全否定するなど、火消しに追われたこともあった。

「16年公開の映画『4月は君の嘘』(東宝)で広瀬は主演を務め、宣伝用の囲み取材がありました。広瀬は淡々とした口調で記者の質問に答えていたのですが、マスコミの後ろを出演者の山崎賢人(24)が通った瞬間、急に目がキラキラして、手を振りながらワントーン高い声で山崎を呼んだんです。取材後、記者の間では、『絶対、恋している』と噂になりました。朝ドラ中にスキャンダルはご法度なので、事前の身体検査でも『男はいない』と報告しているそうですが、共演者と恋仲に落ちないか、スタッフはヒヤヒヤしているそうです」(芸能記者)

 だが、早くも男問題が噴出してしまう。

「朝ドラの共演者ではないですが、2月末に俳優の野村周平(25)のツイッターに広瀬とのツーショット写真がアップされたんです。そのコメントには〈付き合ってないですし〉と書かれていますが、NHK局内では『放送前にどういうつもりだ』とピリピリし、確認作業に追われるスタッフもいました」(NHK関係者)

 意外と奔放なプライベートで新元号初のスキャンダル女優とならなければいいのだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」