芸能

乃木坂46齋藤飛鳥、「ゴチ」で見せた「キレッキレのコマネチ」にファン感動

 その性格を知るファンとしてはとてつもないインパクトを受けたようだ。

 乃木坂46の齋藤飛鳥が「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)の名物企画「ゴチになります」に出演したのは去る5月9日放送回。罰ゲームでまさかの仕打ちを受ける結果となった。今回、同コーナーに初登場となった齋藤は「ピタリ賞を狙います」と宣言していたが、結果としては第4位というまあまあな結果に。それでも、千鳥のノブとドラムセッションを披露したりとたくさんの見せ場を作ることに成功していた。

 そして、ファンを最も驚かせた名場面はスペシャルメニューをかけたゲームで見られた大胆な動きだ。同ゲームは前の人よりもテンションを高くして艶っぽい決めゼリフを順番に言っていくというゲームだが、齋藤の前のチャレンジャーであるナインティナインの岡村隆史がやたらとハイテンションかつジェスチャー付きでその言葉を叫んだことに齋藤は困惑。

 岡村を超えるハイテンションを見せなければならないとあって、齋藤は「え~どうしよう」と動揺していたが、最終的には脚をガニ股にして、豪快な、いわゆる「コマネチ!」の動作を見せながら、セリフを叫び、なんとかクリア。そして国民的アイドルのセンターが見せた豪快な「コマネチ」に共演者からは「大丈夫か~」「すごいぞ、この子」と驚きの声が上がっていた。

 齋藤の渾身のコマネチには共演者だけではなく、ファンにも大きな衝撃を与えており、「飛鳥ちゃん、キャラじゃないのによく頑張った」「『できません』って言って、断ると思ってたからビックリした」「笑えたのもそうだけど、なんか泣けてきた」など、なぜか感動したという声も上がっていた。

「他のアイドルグループと比べると控えめな性格のメンバーが多いという乃木坂の中でも、特に齋藤は物静かなメンバー。最新シングル『Sing Out!』でもセンターを務めているエースではあるものの、楽屋では隅っこにいることを好んだりと目立つことをとにかく嫌います。そんな齋藤ですから、今までテレビでコマネチを披露したことはありませんし、ましてやこれほどの人気番組でここまで吹っ切れたコマネチを見せたのにはビックリしましたね。そのため、齋藤のことを長年見守ってきたファンであれば、その驚きはなおさら大きいでしょう。やはり、西野七瀬をはじめとした人気メンバーが次々と卒業し、世代交代が進む中で、現エースとして乃木坂を世に広めなければというある種の使命感が齋藤の中で芽生えており、今回のコマネチにつながったのではないでしょうか」(エンタメ誌ライター)

 とはいえ、やはり清楚系グループということもあるだけにNGなしでなんでも取り組むということは難しいことだろうが、イメージが崩壊しない程度に体を張った頑張りにも期待したいところだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」