芸能

ビートたけしの名言集「何かに取りつかれたように小説を量産!」

「今度よ、河出から俺の小説の短編集が出るんだよ」

 3カ月程前から、殿はことあるごとに、冒頭の内容をわたくしたち、弟子にアナウンスしていました。

 で、徳間書店が発行するこちらの週刊誌「アサヒ芸能」の中で、ライバル出版社である河出書房新社さんの新刊を宣伝するのはやや気が引けますが、そこは“たけし案件”ということで目をつぶっていただくとして、ここで少しばかり詳細を──。

「北野武第一短編集純、文学」10月21日発売予定です。ちなみに、こちらの本の帯コメントが最高でした。

〈疲労もポン! これが小説の覚醒剤 by北野武〉で、こちらの連載でも何度か書きましたが、殿は2年程前から、小説を書く行為に夢中になり、毎日、夜中にせっせとキーボードを自分で打っては、コツコツと作品を仕上げています。

 つい先日も、

「今よ、○○の話を書いてんだけどよ、ちょっと○○について調べてほしいんだよな」

 と、最新作に必要な資料を弟子にお願いしてきました。もちろん後日、すぐに頼まれた資料を殿に渡すと、

「おう、サンキューな。これで今夜から書き出せるわ」

 と、まるでゲームソフトの攻略本を親から買い与えてもらった子供のように、“これを見て、今夜から徹底的にやるぞ!”といった感じで、受け取った資料を実にうれしそうに自分のトートバッグにしまっていました。

 で、殿が帯コメントでうたっていますが、わたくしには、小説を書く行為そのものが、今の殿にとっては、中毒性のある合法ドラッグに思えてなりません。とにかく殿は、何かに取りつかれたように、小説をガンガン量産しています。そして、必ずといっていいほど、弟子のわたくしたちに、新作のストーリーを事前に語って聞かせてくれるのです。

 1カ月程前にも、当時書いていた短編の中に出てくる、とあるケンカのシーンについて、わたくしたちに熱く語り出したことがありました。この時、殿はわたくしを、そのケンカのシーンで殴られ、ぶっ飛ばされる登場人物に見立て、主人公がどうやってケンカに勝ち、相手をぶっ倒したのか、といったバイオレンスな描写について、実際に殴るフリをしながら、至近距離で説明してくれたのですが、あまりの殿の迫力に、わたくし、ホントに殿に殴られるのじゃないかと心底ビビり、まったくストーリーが入ってきませんでした。

 そんな殿の新作を“たけし原理主義”なわたくしは、本屋に並べば即購入し、弟子特権を利用して毎回、サインをお願いしているのですが、殿はまともにサインを書いてくれたことが一度もありません。毎回、〈ビートきよし〉〈うんこ屋〉〈オリバー君〉といったサインを書き、ニヤニヤしながら渡してきます。多忙の中、時間を割いて書いた自分の作品なのに、なぜかサインになると、殿は途端に小説家でなく、芸人になって、ふざけてしまうのです。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…