芸能

黄金の「フェロモングループ」復活祭(4)ギリギリガールズ、ピンクサターンは…

 フェロモングループの多くは、短時間で集められたメンバーだった。さらに浮かれた時代の空気にあおられて、忘れられない事件も多発したのだ。

 スキャンダルの宝庫と呼べたのが、ブームのトップランクに君臨した「ギリギリガールズ」(91年デビュー)だ。その代表が、ミスチル・桜井和寿と結婚した吉野美佳(48)だろう。

「桜井には不遇時代から支えた糟糠の妻がいましたが、吉野が不倫の末に桜井に離婚を決意させました」(芸能レポーター)

 桜井との略奪婚は00年だが、今なお豪邸建設を巡って高級住宅街の近隣住民と衝突するなど、トラブルは絶えない。

 同じメンバーだった樹あさ子(48)は、体操銀メダリストの池谷幸雄と94年に結婚したが、わずか4年で離婚。その樹に関しては、もちづきる美(47)が、かつてアサ芸にこんな証言を残している。

「樹がすんごいわがままで『私がセンターじゃなきゃイヤ』とダダをこねる。スタッフが割り当てた水着が気に入らないと、最年少の荒井美恵子(47)に『美恵子はこっちにしい』と勝手に割り当て、もともと気が弱い美恵子は情緒不安定になっていった」

 ギリギリが当時最大の「犬猿の仲グループ」と言われるゆえんだ。

 斉藤りさと同じ「セクシーメイツ」に所属した染谷まさ美(48)は、96年の突発引退後に次々と醜聞が飛び交った。

「舞台俳優と同棲しながら、不動産業者との二股交際も報じられた。さらに木村一八や羽賀研二、火野正平など、芸能界でも名うてのプレイボーイとの関係も発覚しました」(芸能レポーター)

 そんな染谷の名が大きく報じられたのは、さる新興宗教に洗脳され、一時は教祖として活動していた時。妖艶な姿はファンだけでなく、信者をもメロメロにさせていたようだ。染谷は現在、結婚して平凡な主婦として暮らしているという。

 94年にデビューした「ピンクサターン」は、大胆極まりない衣装で世を騒がせた。うら若き3人の乙女が身にまとっていたのは、ハイレグとTバックを融合させた史上初の「Tフロント」である。

 その後の「着エロブーム」の原型として先取りしたが、わずか3年で解散するなど、メンバーには大不評。アサ芸にもたびたび登場したが、発案者の事務所社長をメンバーが罵倒する姿が何度も目撃された。

 さらに、アイドル番組でレギュラーだった華原朋美や宝生舞から「ピンクサターンだけにはなりたくない」と白い目で見られたものである。

 最後は、イエローキャブが唯一手がけた「みるく」という3人組について触れておこう。まず話題となったのは、星野まり子(46)の発言だ。さるアイドルライターが言う。

「声を荒らげて『ストーカー被害に悩まされている。家に盗聴器が仕掛けられている』と繰り返したものの、売り出しのための自作自演ではないかとささやかれました」

 それ以上の衝撃が、堀口綾子が95年4月19日、22歳の若さで首つり自殺を図ったことである。

「その前月まで『スーパージョッキー』(日本テレビ系)のレギュラーを務めていましたが、降板直後の自殺で騒然となりました。仕事の方向性を巡って事務所と衝突したとか、男性問題で悩んでいたとか言われましたが、真相は今も藪の中です」(アイドルライター)

 一つの幕引きとなる象徴的な出来事であった──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」