スポーツ

監督に専念できない?元ロッテ渡辺俊介に託された「社会人野球の未来」とは

 社会人野球における要人たちは“世界のアンダースロー”渡辺俊介監督に強い期待を寄せている。

 昨年末に「日本製鉄かずさマジック」の指揮官に選ばれた渡辺新監督が、去る1月11日、指導者研修会を受講した。同研修会は社会人野球を統括する日本野球連盟が開催したもの。新任・留任問わず、受講必須のような位置づけの研修会だという。

 元千葉ロッテの投手だった渡辺氏は、これで監督としての第一歩を踏み出したわけだが、かずさマジックの指揮に専念できないかもしれない。

「実は、社会人野球だけではなく、アマチュア球界全体とプロ野球の間で『棚上げ状態』になっている問題があるんです。東京五輪のことですよ」(アマチュア野球担当記者)

 思い出されるのが、東京五輪の追加競技の当選に向け、野球・ソフトボールの両競技団体がスクラムを組んだことだ。野球はNPB12球団だけではなく、社会人、大学、高校野球など、アマ・学生団体も一緒に「野球の五輪競技復活」を訴えてきた。ところが-。

「今のところ、東京五輪はプロ選手だけでチーム編成されそうな雰囲気。アマチュア選手の出場枠が設けられてもおかしくはないのですが」(前出・アマ野球担当記者)

 それだけではない。そもそも社会人、学生野球の大会は地方球場が舞台となることが多い。全国大会前の地区予選が特にそうだが、地方球場は老朽化も進み、地元自治体だけの力では改修工事ができない有様。プロ側も決して他人事とは思っていないが、資金援助に関する具体的な動きはまだ見せていない。そこで、プロ野球を経由した社会人チームの監督、それも渡辺氏のような知名度のあるOBにプロ側とのスクラム強化はもちろん、そのための仲介役になってもらいたいと、社会人野球の関係者が期待をよせているのだ。

「渡辺監督は全日本、都市対抗での優勝を目指すと意気込んでいました」(別の担当記者)

 渡辺監督が全国制覇を成し遂げれば、発言力もますます高まる。そして社会人野球界の抱える球場問題も解決に向けて、大きく前進するはずだ。その意味ではやはり、まずは指揮官として専念することがアマ球界のためにも近道のようである。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性