芸能

ビートたけしの名言集「事務所社長の殿が給料明細を手渡す儀式」

「おい、お前ら、これ、今月のやつだ」

 2年程前、殿の事務所独立に伴い、わたくしも当時所属していた「オフィス北野」から、殿が立ち上げた新事務所「T・Nゴン」へと、ありがたいことに移籍させていただいたのですが、事務所を移り、まず真っ先に現れた変化は、冒頭の言葉から始まる月末の“あるやり取り”です。

 説明します。新事務所立ち上げとともに「社長」となった殿は、毎月末に所属タレントであるわたくしに、その月の給料明細(わたくしたちタレントは歩合制ですので、毎月、何かと給料額が変動します)を渡すのがルーティンとなり、その際、殿は先のお決まりの言葉でわたくしを呼びよせるのです。まさか、子供の頃から(正確には小学校4年生から)あこがれていた、テレビの中の“あのビートたけしさん”から毎月、働いた分の給料明細を手渡しで受け取る日が来るとは、人生、つくづく何が起こるかわかりません。

 で、毎月のこの“儀式”の際、社長である殿から、「どうだ。今月もちゃんと働いたか?」とか「経理の人が言ってたけど、今月、お前、けっこういいらしいな」等々、師匠というより、所属事務所の社長としてのひと言が何かしら添えられます。もちろん、そこは芸人の師匠と弟子のやり取りですから、時には少しばかりふざけたものになったりもします。去年の冬、わたくし史上、過去最高の給料を記録したことがあったのですが、その明細を渡された時のやり取りを思い出すままに記しましょう。

殿 お前、今月、すごいことになってるらしいな。やるじゃねーか。

わたくし ありがとうございます。夢のようです。そこでひとつ提案ですが、もしあれでしたら、いくらかお貸ししましょうか? ちなみに金利はトイチ(10日で1割)ですが。

殿 あー、そう。とりあえず間に合ってるから、今月はやめとくわ。

 で、殿、いや“社長”は、所属タレントに大変優しく、つい先日など、「おい、これ、とりあえず渡しとくわ」と、わたくし、そしてもう1人の所属タレントの2人に、唐突にマスク20枚を支給してくれたりもします。

 さらに、新型コロナウイルスが日本で猛威を振るう少し前、今年の1月頭には、

「今年はお前ら連れて、社員旅行がてら、ドバイにでも行くか」

 と、実にうれしい計画を提示してくれこともありました。こういった時、わたくしは、普段の呼び方の「殿」ではなく、「社長、どこまでもお供いたします!」と、生まれ持っての子分肌を生かし、存分にはしゃぎます。

 最後に、つい先日、社長から頂いた言葉をどうぞ。

「お前ら、あれだ。コロナが明けたら宴会やるからよ、うちに飲みに来い。だけど宴会やった途端クラスターが発生して、みんなくたばったりしてな」

 社長! コロナが明けた暁には、宴会、そしてドバイと、何卒、よろしくお願いいたします。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…