エンタメ

完全無欠必勝法「馬王」データ大公開(3)不確定な要素は切り捨てる

「40のファクター」の取捨選択も予想の精度に大きな影響を与える。競馬などのギャンブルでは、数値化できる要素と数値化が困難な要素が混在している。しかし、不確定な要素を予想に持ち込んだ場合、回収率にズレが生じる可能性があるため切り捨てていたのだ。

 前出・奥野氏が言う。

「A氏は持ち時計やコース実績など、数値化できる予想ファクターを吟味していたと思います。逆に、当日のパドックや返し馬といった、具体的な数値に置き換えられないファクターは無視していたようです。また、裁判でも明らかになっていたようですが、新馬戦や障害戦を買わなかったのは、実力判断におけるデータが不足していることと、落馬や気性的なトラブルによる不測の事態を懸念してのことでしょう。そのわりに1番人気の勝率が高いわけですから、理想的回収率の妨げになる。購入しなかったのは当然の策でしょうね」

 さらに、A氏はレースごとの購入金額についてもくふうをしている。一般的に予想ソフトを用いた場合、算出した各馬の指数が、人気のない穴馬に高評価を与えていたとしたら、大きく勝負したくなるのがギャンブラーの本音だろう。逆に、本命馬より穴馬の評価が低ければ、そのレースには手を出したくなくなるのが心情だ。そこで配当妙味に応じて投入金額を増やしていたという。さらにはこんなカスタマイズも施している。

〈残高が増えれば馬券の購入金額を増やし、減れば購入金額も減らす金額式を作成した〉(判決主文より)

 あくまでも手持ち資金の中で、競馬に興じていたのだ。そうして積み上げた利益は、最大に儲かった1年目の07年こそ1億円だが、08年2600万円、09年1300万円と、利益こそコンスタントに出しているが、金額自体は大きく減っているのだ。

 前出・後藤氏が指摘する。

「恐らく07年に膨大な利益を手にしたことで購入金額を増やした結果、自分の投票がオッズを下げてしまったのでしょう。また、パソコン予想の普及により、同じ買い目を買う人もいたかもしれません」

 とはいえ、3年連続のプラス収支は驚異的な数字と言っていいだろう。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」