芸能

三沢あけみ「お付き合いすると面倒じゃないですか」

テリー ずっとキレイじゃないですか。なのに、なんで独身なんですか。

三沢 なんでって(笑)。私、出戻りなんですよ。25歳でお嫁さんに行って、32歳で帰ってきました。

テリー あ、そうなんでしたっけ。その頃って芸能活動は。

三沢 してました。母親にだけは仕送りしたかったので、仕事は続けさせてくださいって条件で結婚したので。でも、両立はムリでしたね。ひとつなら一生懸命できるけど、女性は家事とかしなきゃいけないし。

テリー でも、そうすると独身になって35年以上でしょう。その間、恋したいとか思わなかったんですか。

三沢 こういう仕事をしている限り、恋は必要だと思いますよ。素敵だなぁとか、片思いとか、そういう気持ちは大事にしなくちゃいけないなって。

テリー そうすると、当然、お付き合いした人もいたんですよね。

三沢 でも、お付き合いすると面倒じゃないですか。もちろん食事ぐらいはしてもいいと思いますけど、私、結婚する気ないですから。そういう雰囲気を感じたら、距離を置いてしまいますね。

テリー それはいつ頃から。

三沢 もう、ずうっとです。

テリー もったいない!

三沢 自分でもそう思わないことはないんですよ。一度きりの人生なのにって。でも、歌手という、皆さんに夢を与える仕事をさせていただいてるので、ある程度キレイで、皆さんに夢を持っていただければ、それでいいかなと思います。

テリー 最初に聞いた私生活の話もそうですけど、三沢さんって、ちゃんとしてますよね。

三沢 そうですね。私生活は崩さないです。

テリー いやぁ、ちょっとぐらい崩して、乱れてほしいなぁ!

三沢 フフッ。自分でもそうすれば味が出て「また違う歌を歌えるんじゃないか」って思うこともあるんですけど、性格ですね。だって、私の寝室には仏壇が置いてあるんですもん。

テリー えっ、寝室に?

三沢 ええ。父も母も姉も亡くなったので。だから、いつも見張っててくれるんですよ(笑)。

テリー そうか。じゃあ、男なんか連れ込んで、仏壇の前で全裸になったら「何やってるんだ、お前ら!」って怒られちゃう。

三沢 アハハハ。だから、朝はちゃんとお水と、父が好きだったお茶をお供えして。あと、お線香をあげて、「今日もよろしくお願いします」って、必ずお願いしてるんです。今は姉には「いろんな菌から守ってね」って。

テリー あ、それぞれにお願いがあるんだ。

三沢 そうです。母には「いい歌が歌えますように」、父には「全部を通して幸せになりますように」って。で、ミッキー君っていうワンちゃんがいるんですけど、その子と一緒に「ミッキーちゃんもいい子になりますように」って必ずお願いしてます。

テリー お願いが多すぎませんか。「お前、まだ親のスネをかじるのか」って怒ってるかもしれないですよ。

三沢 でも私、末っ子なんですよ。すぐ上の姉とも年が13離れていて。兄、姉、姉、姉の4人はみんな年齢が近くて、私だけ忘れた頃にできた子なんですね。

テリー あぁ、そうなんだ。

三沢 だから、ひとりっ子みたいに育ったというか。で、父も「島のブルース」がヒットした年に亡くなったので、やっぱりどこかにまだ甘えたい気持ちが残ってるんですよ。いろいろお願いするぐらいは許してください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」