芸能

黒木瞳「吉永小百合を超える」野望が頓挫した(1)伊藤健太郎の事件の知らせに顔面蒼白

 女優・黒木瞳が監督としてメガホンを取った映画が大コケのありさま。なんとこの映画、出演者の中から2人も逮捕者を出してしまったのだ。ひき逃げ事件を起こした伊藤健太郎と、薬物所持の伊勢谷友介である。不運すぎる黒木の今後を占う。

「伊勢谷友介(44)が逮捕されたのに続いて主演の伊藤健太郎(23)のひき逃げ事件と、スキャンダルに見舞われている映画『十二単衣を着た悪魔』ですが、コロナ禍というのを差し引いても目を覆うような状況です。興行収入もさることながら、作品の評価もひどい。コロナ、スキャンダルのダブルパンチだから同情する声が上がってもいいのですが‥‥」

 映画関係者がタメ息をつきながらこう語る。女優、黒木瞳(60)が満を持して世に送り出した監督第2作が大惨敗の様相を呈しているのだ。

 事件から振り返ってみよう。伊勢谷の逮捕は9月8日。黒木はその知らせに凍りついた。このまま映画を公開できるのか。伊勢谷は黒木に直筆の謝罪の手紙を送った。黒木が初監督した「嫌な女」(16年)は興収6200万円のべたコケで打ち切りになり、伊勢谷は黒木の「十二単衣」に賭ける思いもよく理解していたからだ。そんな不安の中、「十二単衣」は予定どおりの公開が発表される。伊勢谷の出演シーンもカットせずに上映されることになり、黒木も安堵し胸をなで下ろした。

 ところが10月29日、黒木の目の前が真っ暗になる伊藤のひき逃げ事件が起きる。翌30日は伊藤と伊勢谷が出演しているもうひとつの映画「とんかつDJアゲ太郎」の公開初日というタイミングだった。「とんかつ」はそのまま公開されたが、当然、初日舞台挨拶に伊藤の姿はなかった。

「とんかつ」の伊藤は3番手で、アゲ太郎のライバル役で出演している。一方の「十二単衣」は主演。責任の大きさには雲泥の差がある。

「CMを何本も抱え、今が旬の伊藤は黒木の一番のお気に入りで、最もかわいがっている俳優です。『嫌な女』の汚名を晴らすためにも『十二単衣』の主役に伊藤を起用しようと考えたのでしょう。伊勢谷のスキャンダルは痛手ですが、黒木にとって伊藤の事件は致命傷に近い。知らせを聞いた時、顔面蒼白になったそうです」(スポーツ紙記者)

「十二単衣」も予定どおりに公開されることが決まり、11月7日には初日舞台挨拶が行われた。そこに伊藤の姿はなく、黒木は「みんなに支えられて作品が完成した」と笑顔で語り、事件のことはスルー。そんな中で明らかになったのは伊藤への強い思い込みだった。黒木は事件当夜、伊藤のことを「一人で留置場にいるなんて涙が出るくらいかわいそう」と吐露し、弁護士を通じて伊藤に会いに行きたいと申し出たとか。さらに伊藤が釈放された直後に直接電話し、「これからのこともあるから、周りの人もいるから頑張っていこうね。応援します」と激励している。これには「かわいそうなのは被害者だ」とブーイングが起きたほどだった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」